岸本海岸から月見山への避難について(海からの津波避難)
③月見山への避難
ヤッシーパーク西側の海面からの避難は月見山です。岸本海岸の防潮堤には、昇降階段がヤッシーパーク寄りに1つあります。
テトラが設置されている近くの岸本海岸には斜路で堤防の上に登坂できます。そして防潮堤を上がり斜路を降りるとすぐに国道55号線。渡ると月見山の登坂道路があります。そこまでいけば大丈夫です。
岸本海岸のヤッシーパーク寄りであれば、急な護岸の堤防を降りて国道55号線北側の坪井高台か観音山へ行きます。
岸本海岸中ほどのテトラ近くへ着艇したら、一目散に月見山に行きます。赤岡沖や吉川沖では堤防へ上がっても近くに高台はありません。津波避難タワーへ駆け上がるしか方法はありまません。
« 坪井高台への避難について 夜須町坪井地区での津波避難 | トップページ | テトラだらけのヤッシーパーク内津波避難タワーへの避難 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練は無事に終わりました。(2024.12.02)
- 2024年総合防災訓練準備作業(2024.11.30)
- 介護研修講座 2日目(2024.12.01)
- 介護研修へ行きました。(1日目)(2024.11.30)
- またまた「過脂肪症」になりました。(2024.11.29)
「南海地震関係」カテゴリの記事
- 徳島県総合防災訓練に行きました。(2024.11.09)
- 黒潮町の地区防災計画(2024.11.06)
- 下知交番10月号(2024.10.13)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 選挙区では野党統一候補出ないと勝ち目はない(2024.10.09)
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- 広報下知交番11月号(2024.11.07)
- 黒潮町合同研修会の下見に行きました。(2024.10.24)
- 下知交番10月号(2024.10.13)
- 総合防災訓練第2回意見交換会(2024.09.27)
「国政との関連」カテゴリの記事
- 11月3日は文化の日ですが・・・(2024.11.04)
- 選挙区では野党統一候補出ないと勝ち目はない(2024.10.09)
- 政治空白は許されない(2024.09.25)
- 行政は早く防災専門部署をこしらえるべき(2024.09.20)
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
「高知県危機管理部」カテゴリの記事
- 黒潮町の地区防災計画(2024.11.06)
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
- 広報下知減災33号(2024.09.04)
- 二葉町防災新聞7月号(2024.07.09)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
「高知県土木部」カテゴリの記事
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 滑らない歩道を目指して作業(2024.06.17)
- 仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が報道されました。(2024.03.31)
- 令和5年度高知県南海トラフ地震対策優良取組事業所認定制度・認定書交付式(2024.03.29)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
「津波避難施設について」カテゴリの記事
- 読みは的中しましたが「想定外事態」に対処できず。(2024.08.31)
- 南海トラフ巨大地震注意・対策(2024.08.13)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 豊後水道地震は南海トラフ地震の前兆(2024.04.22)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
「高知県政」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞7月号(2024.07.09)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- ドンキ―・Hは下知地域には迷惑施設(2024.07.02)
- 下知地区減災連絡会役員会(2024.06.03)
- 事前災害対策は徳島県が日本1とか(2024.06.02)
「国際信号旗」カテゴリの記事
- 国際信号旗を掲揚する意義目的(2023.10.15)
- 第2回意見交換会が開催されました。(2023.09.29)
- 船舶免許の更新に行きました。(2023.08.10)
- 「地域との関わりが世界を変える」にて講話をしました。(2023.07.26)
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
「災害時の医療支援のありかた」カテゴリの記事
- ようやく避難所改善へ(2024.11.16)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 立憲民主党代表選挙(2024.09.24)
- 日米政治リーダーの表現力の差(2024.08.31)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 介護研修講座 2日目(2024.12.01)
- ようやく避難所改善へ(2024.11.16)
- 高齢者入門講座を受講予定(2024.11.12)
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 弥右衛門公園での防災訓練(2024.11.26)
- ある兵庫県民の意見(2024.11.20)
- ようやく避難所改善へ(2024.11.16)
「津波避難訓練」カテゴリの記事
- 南海トラフ巨大地震注意報発令中(2024.08.12)
- 梅雨入り前の海の散帆(2024.06.09)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
- 仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が報道されました。(2024.03.31)
- 広報下知減災31号(2024.01.06)
「災害時の食料確保」カテゴリの記事
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 防災省構想には賛成(2024.09.06)
- 広報下知減災33号(2024.09.04)
- 日米政治リーダーの表現力の差(2024.08.31)
- 橋本笙子さんの講演を聴講しました。(2024.07.22)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練準備作業(2024.11.30)
- 弥右衛門公園での防災訓練(2024.11.26)
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- ある兵庫県民の意見(2024.11.20)
「浸水対策備品」カテゴリの記事
- うちの地震対策(2024.04.21)
- マンション防災会の防災訓練(2023.12.05)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 浸水時に陸上自衛隊様式の手漕ぎボート(2023.09.07)
- はりまや橋小学校校区第10回避難訓練(2023.09.05)
「香南市手結・福島・南地区」カテゴリの記事
- YASU海の駅クラブ付近。ヨットハーバー付近 津波からの高台避難(2022.05.01)
- 高台へのアクセスが意外に良い大手の浜(2022.04.29)
- 岸本海岸から月見山への避難について(海からの津波避難)(2022.04.27)
- 夜須沖からの高台避難のチェックしました。観音山(2022.04.25)
- 海上帆走中の津波避難場所の検証(2022.04.24)
「飲料水の備蓄」カテゴリの記事
- 防災士会高知の研修会に参加しました。(2022.12.06)
- 非常用備蓄用ミキサー粥の備蓄の必要性(2022.07.28)
- YASU海の駅クラブ付近。ヨットハーバー付近 津波からの高台避難(2022.05.01)
- 岸本海岸から月見山への避難について(海からの津波避難)(2022.04.27)
- 浦戸防災倉庫の備蓄飲料水をいただきました。(2022.03.26)
「夜須沖からの津波避難」カテゴリの記事
- 葛島の命山に登りました。(2022.11.13)
- YASU海の駅クラブ付近。ヨットハーバー付近 津波からの高台避難(2022.05.01)
- 高台へのアクセスが意外に良い大手の浜(2022.04.29)
- 岸本海岸から月見山への避難について(海からの津波避難)(2022.04.27)
- 坪井高台への避難について 夜須町坪井地区での津波避難(2022.04.26)
「海からの高台避難」カテゴリの記事
- 久し振りの海の散帆 脳幹トレーニング(2024.10.17)
- 梅雨入り前の海の散帆(2024.06.09)
- 堤防で低地の市街地は守れるのか?(2023.08.25)
- YASU海の駅クラブ付近。ヨットハーバー付近 津波からの高台避難(2022.05.01)
- テトラだらけのヤッシーパーク内津波避難タワーへの避難(2022.04.28)
« 坪井高台への避難について 夜須町坪井地区での津波避難 | トップページ | テトラだらけのヤッシーパーク内津波避難タワーへの避難 »
コメント