連合赤軍50年
2022年2月28日は、「連合赤軍事件から50年」の日です。軽井沢のあさま山荘に人質を取って銃器で武装した5人が、警官隊の突入で全員逮捕され、人質も無事でした。
警察官2人が殉職しました。民間人1人も亡くなりました。
1972年2月28日は、私は高校を卒業できなくなり、この事件を自宅で母と2人で見ていました。当時「信仰」していた毛沢東思想がこの事件で崩れされました。
偏狭で狭小な「革命史観」ですべてを解釈し説明することなど到底不可能。連合赤軍は、ロシア革命のカリスマ独裁者レーニンの「民主集中制」という組織原理から派生しているだけに、構成員は逆らうことが出来ず、仲間の殺害と絶望的な武装闘争に加担し破滅してしまいました。
当時一時的に興隆した新左翼系の社会運動も道連れにして滅亡してしまいました。連合赤軍事件前後の新左翼党派間の「内ゲバ」抗争も重なり、絶望感もあり、国民各位が政治に対して失望感を抱きました。以来「政治のしらけ」「社会運動の停滞」が日本社会に続いています。
「世界的な排外主義・差別許容の風潮を憂う。」
多様性を否定する自国優位主義、民族優位主義、差別主義の台頭が最近世界各地で目立つ。日本でも「復古主義」で排他的な自民党の長期支配が継続している。「偏狭な復古主義的な世界観で、すべてを推し量り支配しようという強引さ」が目立つ。最近では「野党」の維新までが憲法改正を言い立てていますね。
« 50年経過しても悔しい思い出 | トップページ | 腰痛改善リハビリ・ウォーキングは3年目 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 帯状疱疹は意外に辛い(2024.09.18)
- 中宝永町防災キャンプ105(2024.09.17)
- ふざけるな自民党!!(2024.09.16)
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
「報道関係」カテゴリの記事
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
- 出生率低下の原因(2024.07.25)
- 「重信房子がいた時代」を読んで(2024.06.21)
- 「彼は早稲田で死んだ」を読んで(2024.06.07)
- 事前災害対策は徳島県が日本1とか(2024.06.02)
コメント