最近のトラックバック

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 災害を自分事に 災害に上限はない。 | トップページ | 思い知る老老介護の厳しさ »

2022年3月 6日 (日)

3・11ミニ慰霊祭とオンライン交流会

3・11ミニ慰霊祭とオンライン会議_NEW
 2022年3月11日ですが、下知地区減災連絡会の主催で、高知市青柳公園北口付近で東日本大震災11年目のミニ慰霊祭を行います。午後18時30分からです。

 19時からは会場を下知コミュニュティ・センター3階介護委室Cに移して、被災地とのオンライン交流会を行います。

 今回のゲストは宮城県石巻市雄勝地区で、雄勝歯科診療所をなさっている院長であり歯科医師の河瀬総一郎さんです。

 河瀬総一郎さんは2015年に下知地区他有志8人で「被災地交流ツアー」を実施した折、当時の雄勝診療所を訪問し、意見交換をしました。

http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/33-0bb5.html


 翌年には高知へ来ていただき下知コミュニュティ・センターで講演会をしていただきました。

http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-c7e7.html

http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-f9c0.html

http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-88e6.html


 雄勝地区は津波で中心街が壊滅しました。災害後は高台整備が行われ200世帯の整備が行われましたが、現在お住まいになられているのは10分の1と聞いています。

 震災後の雄勝の現状と課題、また歯科医師の立場から「口腔ケア」の重要性をお話をいただ蹴ると思います。」

 私の母(96歳)も1月に「誤嚥性肺炎」になり救急搬送され死線をさまよいました。2週間の入院で退院出来ましたが、食事はペースト食になりました。災害時対応なども食事をどうすればいいのか聞いてみたいですね。

« 災害を自分事に 災害に上限はない。 | トップページ | 思い知る老老介護の厳しさ »

下知減災連絡会」カテゴリの記事

医療・介護情報の共有化の必要性」カテゴリの記事

東日本大震災の罹災地から学ぶ」カテゴリの記事

ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事

東北被災地交流ツアー」カテゴリの記事

口腔ケアの重要性」カテゴリの記事

危機管理の意識」カテゴリの記事

災害大国・日本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 災害を自分事に 災害に上限はない。 | トップページ | 思い知る老老介護の厳しさ »