最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 介護は人間の尊厳 | トップページ | 牧野富太郎さんの魅力について »

2022年2月 6日 (日)

コーナンPROの説明会

コーナンPRO若松町店説明会
 2022年2月9日に午後7時より、このたび若松町に開店するコーナンPROの住民説明会が、下知コミュティ・センタ0-で開催されます。

 コーナンは西日本主体のホームセンターであり、その別種形態のコーナンPROは、プロの建築職人を顧客とする商業店舗のようです。

https://kohnan-pro.com/

 海抜0メートルの若松町地域に出店します。7から8年前に出店した弥右衛門のホームセンターダイキは浸水地区ゆえに2階部駐車場が地域の津波避難ビルになりました。

 品揃えがずれてはいますが防災用品も店内に在庫しています。当日は私は母(96歳)の在宅介護で食事介助の時間帯であり、出席することが出来ません。

 下知地区の防災関係者の出席を望みます。

①津波避難ビルの機能があるのか?

②下知地区減災連絡会と協力支援関係を構築できるのか?

 などを聞いていただければ幸いです。

« 介護は人間の尊厳 | トップページ | 牧野富太郎さんの魅力について »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

南海地震情報」カテゴリの記事

津波避難ビル」カテゴリの記事

下知減災連絡会」カテゴリの記事

津波避難施設について」カテゴリの記事

危機管理の意識」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 介護は人間の尊厳 | トップページ | 牧野富太郎さんの魅力について »