危ない日本の社会公共インフラ施設
日本経済新聞2022年2月6日(日曜)の朝刊1面記事は、大きな記事で「インフラ とまらぬ高齢化」「トンネル4割寿命 修繕費膨張 年12兆円も」と見出しがあります。
記事によりますと、「インフラは建設後50年が寿命とされる。国土交通省によると、全国の道路橋は33年に(2033年)に全体の63%、水門など河川管理施設は62%、トンネルは42%がその目安に達する。」とあります。
日本の社会は、国民全体が「少子高齢化」と言われて久しい。それだけでなく社会を支えている橋や港湾施設、トンネルなども「高齢化」していて、修繕をきちんとしないと将来社会生活に支障が出るとのことですね。
防災の観点からも施設の点検と定期的な修繕はきちんと予算化されしないと甚大な被害が出ることは間違いないので、やるべきです。
わたしも65歳にして「防錆屋」というある意味壮大なホームページを作成しました。それは「あらゆる分野の錆対策に貢献する」という事業をしたいと決意したからです。
とは言うものの公共社会インフラ施設への実績はありません。私は防錆管理士(錆を防ぐ専門家)の資格と防災士の資格を持っています。仕事でも社会に貢献したいと思っています。
ローマ帝国は古代社会ですが、あの広大な領土に会った道路や橋、水道橋や施設、劇場や神殿、大浴場など、首都ローマだけでなく、属州の拠点都市の施設も約500年維持したと言われています。
たかだか50年ほどで「高齢化」する日本の社会インフラも情けない限りですが、今ある社会インフラをきちんと使用できる状態で次世代に渡すことは、私たちの義務です。
それにしてもG7で唯一公共投資が縮小した国です。これも情けない限りです。
« 牧野富太郎さんの魅力について | トップページ | 70歳が老化の分かれ道 »
「津波避難施設について」カテゴリの記事
- 坂本茂雄さんの質疑を傍聴しました。(2023.03.05)
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
- 自主防災会事例発表会(2023.01.27)
- 2022年昭和小津波避難ビル巡り(2022.11.29)
- 高知地震新聞11月号(2022.11.17)
「耐震貯水槽活用問題」カテゴリの記事
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
- 危ない日本の社会公共インフラ施設(2022.02.08)
- 楽しかった弥右衛門公園での防災イベント(2020.11.27)
- 潮江南地区は、高台も種地もあります。(2020.05.07)
- 広報下知減災21号は配布されました(2019.02.27)
「復旧・復興対策」カテゴリの記事
- 災害前に災害ゴミ対策は必要(2023.03.18)
- 坂本茂雄県政かわら版 71号(2023.03.17)
- 事前復興計画の要は住宅確保だ!(2023.03.06)
- 坂本茂雄さんの質疑を傍聴しました。(2023.03.05)
- 県庁事前復興室は期待できるのか?(2023.02.23)
「企業の災害対策」カテゴリの記事
- 坂本茂雄県政かわら版 71号(2023.03.17)
- 事前復興計画の要は住宅確保だ!(2023.03.06)
- 裁判官は災害列島という認識を持て(2023.02.27)
- 県庁事前復興室は期待できるのか?(2023.02.23)
- 昭和小防災オープンDAY(2023.02.13)
「事前復興計画に策定作業」カテゴリの記事
- 災害前に災害ゴミ対策は必要(2023.03.18)
- 坂本茂雄さん後援会ニュース(2023.03.15)
- 事前復興計画の要は住宅確保だ!(2023.03.06)
- 坂本茂雄さんの質疑を傍聴しました。(2023.03.05)
- 仁淀川町の高知市民の避難場所を見てきました。(2023.03.04)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 防災爺の独り言(2023.03.23)
- 浦戸湾3重防護対策の効果は?(2023.03.20)
- カツオ船の絆 防災でも(2023.03.19)
- 災害前に災害ゴミ対策は必要(2023.03.18)
「事前復興まちづくり計画」カテゴリの記事
- 藁工春祭り(2023.03.27)
- 防災爺の独り言(2023.03.23)
- 災害前に災害ゴミ対策は必要(2023.03.18)
- 坂本茂雄さん後援会ニュース(2023.03.15)
- 中野勇人さん後援会ニューㇲ(2023.03.14)
「災害後の速やかな対応」カテゴリの記事
- 坂本茂雄さん後援会ニュース(2023.03.15)
- 3・11ミニ慰霊祭と防災講話(2023.03.13)
- 事前復興計画の要は住宅確保だ!(2023.03.06)
- 高齢化社会・ある運送会社の見守りサービス(2023.02.24)
- 原発60年超可能などありえない!!(2023.02.16)
「災害大国・日本」カテゴリの記事
- 坂本茂雄さん後援会ニュース(2023.03.15)
- 中野勇人さん後援会ニューㇲ(2023.03.14)
- 事前復興計画の要は住宅確保だ!(2023.03.06)
- 原発60年超可能などありえない!!(2023.02.16)
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
「公共インフラの維持管理」カテゴリの記事
- デジタルまちづくりの破綻・日本(2023.01.15)
- 2022年参議院選挙で気付いたこと(2022.07.13)
- 堤防では浸水は防げません。(2022.03.19)
- 重厚な内容の広報下知減災(2022.02.20)
- 危ない日本の社会公共インフラ施設(2022.02.08)
コメント