ヨットのぎ装をしました。
2022年1月3日ですが、香南市夜須のヤッシーパーク入り口にある恵比寿堂に初詣した後に、夜須のヨットハーバーへ行きました。
絶好のお天気であり。、海へ出たいところですが、今回は備品などのチェックもありぎ装(ヨットの組み立て)をしました。一応すべてぎ装は出来ましたら、1月8日にヨット関係者の「初乗り」行事がありますので、安心して海へ出れます。
乗らない時もぎ装しないと忘れますので。必要なことです。
ヨットのカバーも気に入っています。ご近所のテント屋さんのオリジナルです。
« 恵比寿堂へ初詣 | トップページ | 海の散帆に行きました。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 高知大丸「大現代アート展」を見学しました。(2025.01.12)
- 120%の体力がないと海の散帆はNG(2025.01.04)
- 12月21日は母の葬儀の日でした(2024.12.21)
- 毎日1時間歩くと寿命が11年伸びるとか。(2024.12.22)
- 70歳代は身体機能の変化(老化時代の到来)は普通なのか(2024.12.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 広報下知減災35号を全戸配布(2025.01.14)
- 高知大丸「大現代アート展」を見学しました。(2025.01.12)
- 下知交番(広報)1月号(2025.01.11)
「ロープワーク」カテゴリの記事
- ロ-プワーク講座(2024.09.26)
- 猛暑の中での海の散帆(2024.08.20)
- 注意報は解除されましたが・・(2024.08.18)
- 70歳になってしまいました(2023.10.03)
- 何故受けなくても防災をやり続けるのか?(2023.10.01)
コメント