抗原検査に行きました。
2022年1月25日ですが、高知市オーテピア隣りの西敷地に設置された高知県中央部臨時pcR等検査センターへ行きました。
東京や関西、沖縄などでコロナ感染者が激増していしたが、どこか他人事でした。
しかし最近は「コロナ迫って来る」ように思うようになりました。家内の行きつけの美容院のお孫さんの保育園が感染者が出て閉園になっそうです。
また同じ地域の人も先週末に陽性になったとか。そんな関係で会合も中止やオンラインになりました。
それで25日にPCR検査に行きました。多くのひとでした。係員に聞きますと「PCR検査の結果判定は翌日の夜間。抗原検査は即判定出来ます。今日明日は有効」とのこと。
26日医師面談時に母と対面できますが、PCR検査は間に合いません。それで抗原検査しました。
すぐに呼ばれプレハブの建物に入りました。フェスシールドとエプロン型防護衣と手袋着用の係員に促され、名前と連絡先を記入したら、採取キットを渡されました。
仕切られた場所で採取方法の説明受けました。やりかたは綿棒を鼻に入れ3回くらいこねる。採取した綿棒を渡された溶液入りの小さな容器に差し込み、係員の指示でパレット状の小さなお皿に採取した粘液と溶液を混ぜた液を皿の凹みに垂らします。
キットごと係員に渡しました。8分と表示されたストップウォッチを渡され外で待つように指示されました。
8分後にタイマーが鳴りました。持参しました。「陰性です。」と言われました。検査結果通知書を渡されました。いわゆる陰性証明です。有効期限は昨日と今日の2日間てす。
« 母が劇的に好転 | トップページ | 母の退院が決まりました。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 猛暑の中のリハビリ・セーリング(2024.07.30)
- 自分の体も心も自然の一部(2024.07.26)
- 右手裂傷から、10日目(2024.06.30)
- 難病も早期発見が肝(2024.06.25)
- 不注意で右手薬指が裂傷(2024.06.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 女性リーダーキックオフ講演会(2024.09.11)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月号(2024.09.10)
- 大丈夫なのか大阪万博の防災対策(2024.09.08)
「認知症症候群関連」カテゴリの記事
- 危機感を伝達できないもどかしさ(2023.09.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 介護現場も老・老介護(2023.08.28)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
- 素晴らしいひまわりとろみミルク(2023.07.01)
「高齢者・認知症対策」カテゴリの記事
- 「体力ドック」はいいですね。(2024.04.04)
- 仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が報道されました。(2024.03.31)
- 高知初の疎開訓練(広域避難訓練)が1月20日に実施されました。(2024.03.30)
- 紙媒体二葉町防災新聞と仁淀川町への広域避難訓練募集チラシを作成(2023.12.27)
- 「治す介護」はいいですね。(2023.12.20)
「感染症対策」カテゴリの記事
- 10月29日は二葉町総合防災訓練です(2023.10.28)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 高校生津波サミット準備中(2023.06.17)
- 塩井政利さんの御逝去を悼む (2023.06.10)
- コロナは未だに高齢者の脅威(2023.06.04)
「超高齢者の事前減災対策」カテゴリの記事
- 大災害でも1人の死傷者も出さず、皆が助かる二葉町・若松町・下知地域総合防災訓練(2024.09.09)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 「治す介護」はいいですね。(2023.12.20)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
「新型コロナウィルス感染症」カテゴリの記事
- 広報下知減災31号(2024.01.06)
- 大学生防災サークルとの交流会(2023.09.27)
- 介護現場も老・老介護(2023.08.28)
- 紙媒体の二葉町防災新聞8月号は2部です(2023.08.04)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
コメント