またしても爆発的感染状況になりました。
2022年1月13日の東京都の感染者数は3124人とか。全国的に感染者は増え続けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e8baae18844b7e6ab85304898b5faf55fd516d3
2月に新年会や総会がいくつかの会合でありますが、たぶん中止になりますね。委任状出して欠席します。感染は怖いですから。
営業活動もまたしても再構築をしなければならないですね。辛いことですが、やるしかありません。
« 沖縄のコロナ感染拡大は米軍のせいです。 | トップページ | 二葉町町内会不燃物・資源ステーション »
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 高知の平均寿命は80歳とか(2023.05.21)
- 温井恵美子さん防災講演会(2023.05.20)
- 徳川家康と習近平の共通点と相違点(2023.05.18)
- チャールズさんはタフですね(2023.05.13)
- あと最長30年の短い生涯を全力で生きる(2023.05.08)
「新型コロナウィルス感染症」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- 今なお厳しい飲食業の現実(2023.05.10)
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
- 坂本茂雄県政かわら版 71号(2023.03.17)
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
コメント