県西部へ行っておりました。
2021年12月16日(木曜)ですが、年末のあいさつ回りで県西部へ行っておりました。
スタート時は晴天でしたが、午後からどん雲になり、小雨がぱらつきました。雨は今夕から明日にかけて、高知市内でも結構降ると予想されています。
県西部方面の高速道路は対面通行。分離帯の整備はまだまだで、ちゃんとワイヤーが張られ反対車線へ飛び出し防止処置もされていますが、まだまだ少ないです。ゴム表示があるところも多く、慎重運転しました。
中村はガソリン価格が175円/L.。高知市は172円/L/
高松市は161円/L。地方は油槽所から遠いので高めになりますね。
黒潮町役場は高台移転をしていますが、周辺の高台に集合住宅が出来ていました。町営住宅なんでしょうか?
中土佐町役場も高台にあります。小中学校と消防署と保育所は高台にあります。住宅は下知同様に低地にありますね。
« 112回目の献血も検査結果は良好 | トップページ | 母は横田胃腸科・内科へ行きました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高知大丸「大現代アート展」を見学しました。(2025.01.12)
- 下知交番(広報)1月号(2025.01.11)
- 高知は2議席・東京は30議席(2025.01.08)
- 夜須のハーバーへ行きました。(2025.01.07)
- 墓じまいの悲しさと困難さ(2025.01.05)
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 昭和南海地震から78年目(2024.12.24)
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- 広報下知交番11月号(2024.11.07)
- 黒潮町合同研修会の下見に行きました。(2024.10.24)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 総合防災訓練参加者の傾向分析(2024.12.19)
- 下知交番12月号(2024.12.04)
- 2024年の地域の防災訓練は無事終了(2024.12.03)
- 弥右衛門公園での防災訓練(2024.11.26)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 年末年始の町内は綺麗でした。(2025.01.09)
- 無人駐車場精算機が故障(2025.01.02)
- 昨年は「調整の1年」。今年は「行動の1年」にします。(2025.01.01)
- 閖上だより19号(2024.12.23)
- やはり「緊急事態条項」は無用(2024.12.09)
コメント