ヨットのカバーを掛けに行きました
2021年12月4日ですが、シーホッパーのカバーがあまりにぼろぼろなので、ご近所の田辺テントさんで、オーダーメイドでカバーを仕立てていただきました。
とても丁寧に裁縫されてつくりこんでいただきました。気に入っています。
しかし今日は西高東低の冬型で、どん吹き状態。8メートルから10メートルの風が吹いていました。
高知大学ヨット部とジュニア・ヨットクラブは強風の中ぎ装し、出艇していきました。やはり若い人たちは馬力がありますね。
カバーをかけるのも強風では悪戦苦闘しました。あまりにも強風なので今あるカバーの上からかけました。暫定処置です。
高速道路でも吹き流しが真横に流れていましたから。10メートル程度の風ですね。
« 母ははりまや橋サロンに行きました | トップページ | 中土佐合同研修会 »
「心と体」カテゴリの記事
- 脳幹トレーニングに来ました。(2023.09.25)
- 10年前の体に戻りたい(2023.09.14)
- 献血定年になりました。(2023.09.02)
- 寄る年波には勝てないのか?(2023.08.26)
- 女子W杯はスペインが優勝(2023.08.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 脳幹トレーニングに来ました。(2023.09.25)
- 「企業 脱ジャニーズ拡大」(2023.09.24)
- 危機感を伝達できないもどかしさ(2023.09.23)
- 高知市長VS下知地区 事前復興まちづくり計画意見交換会(2023.09.22)
- EVインフラ整備遅れ(2023.09.21)
コメント