最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 広報下知減災26号 | トップページ | 母は100歳体操に行きました。 »

2021年11月28日 (日)

112回目の献血

献血112回目
2021年11月23日ですが、リハビリ・ウォーキングの後に献血しました。

最初は献血する予定ではありませんでした。宅配便センターな歩いて小荷物を出し、また歩いて郵便局の本局に郵便物を出しに行きました。

30分位待たされました。街中を歩きました。そしたら献血センターか目についたので入りました。
kennsa ketuekinakayubi
検査のための採血は中指に先から1滴の血液を採血。それで機械で検査して、たぶんヘモグロビン値がクリアしたんでしょう。検査分析も1滴の血液で出来ると聞いて驚きました。その昔は腕から採血して、ビーカーに溶液が入っていて血液が沈んだら合格。浮いたら駄目とかいう判定でした。

yamamomo1

写真はスマホで献血している姿を撮影していただきました。帰りは路面電車でもどりました。
romendensya

« 広報下知減災26号 | トップページ | 母は100歳体操に行きました。 »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

医療・介護情報の共有化の必要性」カテゴリの記事

献血の検査結果」カテゴリの記事

体成分分析」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 広報下知減災26号 | トップページ | 母は100歳体操に行きました。 »