最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 自民党総裁候補の1人は沖縄には冷淡な人 | トップページ | コロナ感染蔓延の重苦しさ »

2021年9月13日 (月)

面白かった2008年の自民党総裁選

5ninkouhosya_r
 2008年9月に自民党総裁選挙が行われ、高知市にも5人の候補者(麻生太郎・石原伸晃・石破茂・小池百合子・与謝野馨)が来て演説会をしました。

 場所は高知城追手門の中の広場。「板垣死すとも自由は死せず」の板垣退助像の前での街頭演説会でした。

https://ruiikumi.hatenadiary.org/entries/2008/09/13

個人ブログ(自民党「再起動」の総裁選挙IN高知2008年9月13日)
itagakikochic_renzetukai913
 広場は見たこともないような大勢の聴衆がいました。皆立って(1時間ぐらいの時間)5人の候補者の演説を傾聴していました。罵声を浴びせたり、動員された人たちが歓声をあげたりせず、静かに皆聞いていました。

 そして菅首相が急に辞意を表明して始まった総裁選挙。コロナ感染症が蔓延していますので、この種の街頭演説会はされないと思います。2008年は全国17か所で街頭演説会をしたそうです。
yosano_rkoike_r
 当時の5人の候補者ですが、与謝野さんは御逝去され、小池さんは東京都知事になりました。麻生さんはこの総裁選挙で勝利し、首相になりましたが、「追い込まれ解散」し、政権を失い下野しました。石原さん。石破さんはそれぞれの派閥のリーダーになっておられます。
asou_rishihara_r (1)isiha_r
 今はコロナ禍です。野党が言うように、昼間は臨時国会を開いて、コロナ関連の対策議題を審議すべきです。自民党総裁選挙は、2008年のように街頭にでられないので、夕方以降リモートで開催すれば出来ます。

 デジタル庁をこしらえたのですから、ネット中継し、国民からの質問も受け付け、各候補者が回答する双方向をすべきでしょう。

« 自民党総裁候補の1人は沖縄には冷淡な人 | トップページ | コロナ感染蔓延の重苦しさ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

国政との関連」カテゴリの記事

情報伝達手段」カテゴリの記事

2021年衆議院議員選挙」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 自民党総裁候補の1人は沖縄には冷淡な人 | トップページ | コロナ感染蔓延の重苦しさ »