野党は結束しないと選挙には勝てませんね
先月8月10日の国民の政党支持率ですが、自民党は33・4%、公明党は3・7%です。与党で37・1%あります。補完政党の維新を加えますと与党勢力の支持は38・8%もあります。
菅内閣の支持は菅氏の辞任直前には30%を下回りました。内閣支持率は低めでも自民党の支持率は落ちてはいません。
一方で野党第1党の立憲民主党の支持率は6・4%です。自民党支持率の2割にも足りない数字。選挙協力をすればいい共産党(3・3%)、国民民主党(0・8%)、社民党(0・5%(、れいわ新選組(0・2%9であり、野党全体でも11・2%の支持しかありません。
自民党の支持の3分の1しか野党の政党各党を合わせた支持しか獲得していません。
記憶が正しければの話ですが、2009年の第1次民主党の支持は12%程度ありました。今の立憲民主党の倍の支持がありました。いかに野党が低迷し、体たらくであるか冷徹な数字でわかります。
すべての野党が結束し、全選挙区で候補者調整をすれば、コロナ対策に大失敗し、経済対策も成果を上げない自民党を追い込み、かなりの成果を上げることでしょう。
しかしこの時期になっても「共産党と組みたくない」とか、のたまわっている野党の政党党首がいます。はなから選挙で勝つつもりがなく、与党の先兵を務めている有様は情けない。
「野党全政党が候補者1本化。全国の選挙区で選挙協力が整理るしました。」とか、「コロナ対策の具体策、経済振興策の具体策を合同政策綱領で公表した。」とかの ニュースを発信すべきです。ほとんど聞こえません。
結局各メディアが「自民党の総裁選挙」を報道することは仕方がないです。野党側の責任です。
パラリンピックは13日間、自民党総裁選も13日間。週銀選挙も13日間。その前の東京五輪は17日間。2か月も国会を開かずじまい。いいことではありませんね。
« 二葉町町内会・不燃物・資源ステーション | トップページ | 体成分分析結果は、内臓脂肪量増大 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コロナは未だに高齢者の脅威(2023.06.04)
- 見事な電柱撤去作業(2023.06.03)
- 高知市災害ボランティアネットワーク会議(2023.06.02)
- EV車にする気持ちはないですね。(2023.06.01)
- 今日で5月もお終い。梅雨は続くいつまでも(2023.05.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- EV車にする気持ちはないですね。(2023.06.01)
- 学識者は具体論を述べよ(2023.05.24)
- 日韓経済連携が順調と言いますが…情けない(2023.05.17)
- 情けない日本経済の低迷(2023.04.28)
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 温井恵美子さん防災講演会(2023.05.20)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 二葉町町内会資源・不燃物仕分けステーション(2023.04.14)
- 閖上だより12号(2023.04.04)
「国政との関連」カテゴリの記事
- 徳川家康と習近平の共通点と相違点(2023.05.18)
- 日韓経済連携が順調と言いますが…情けない(2023.05.17)
- 映画センキョナンデス&トークライブ鑑賞しました。(2023.05.16)
- 英国王室の多様性志向と苦悩(2023.05.11)
「報道関係」カテゴリの記事
- 映画センキョナンデス&トークライブ鑑賞しました。(2023.05.16)
- 学校図書室問題はとても重要(2023.05.07)
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
- 3・11ミニ慰霊祭と防災講話(2023.03.13)
- 原発60年超可能などありえない!!(2023.02.16)
「医療・介護情報の共有化の必要性」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- 摂食嚥下障害に真摯に取り組む歯科医師に賛辞(2023.05.01)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 防災の先進地・今治市防災士会の行事案内です(2023.04.09)
- 肺炎球菌ワクチンを接種しました。(2023.04.07)
「原子力災害」カテゴリの記事
- 坂本茂雄さん後援会ニュース(2023.03.15)
- 中野勇人さん後援会ニューㇲ(2023.03.14)
- 裁判官は災害列島という認識を持て(2023.02.27)
- 原発60年超可能などありえない!!(2023.02.16)
- 中野勇人さん後援会ニュース(2023.01.22)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- コロナは未だに高齢者の脅威(2023.06.04)
- 高知市災害ボランティアネットワーク会議(2023.06.02)
- 高知の平均寿命は80歳とか(2023.05.21)
- 温井恵美子さん防災講演会(2023.05.20)
「戦争災害」カテゴリの記事
- 4・28沖縄デー(2023.04.29)
- 自民党防衛議論の浅薄(2022.12.28)
- 戦後レジームの破壊者プーチン(2022.10.06)
- 政治家と国葬(2022.10.02)
- 沖縄で民主主義が守られました!(2022.09.14)
「災害大国・日本」カテゴリの記事
- 温井恵美子さん防災講演会(2023.05.20)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
- 大丈夫なのか大阪のIR(2023.04.17)
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
- 閖上だより12号(2023.04.04)
コメント