野党は結束しないと選挙には勝てませんね
先月8月10日の国民の政党支持率ですが、自民党は33・4%、公明党は3・7%です。与党で37・1%あります。補完政党の維新を加えますと与党勢力の支持は38・8%もあります。
菅内閣の支持は菅氏の辞任直前には30%を下回りました。内閣支持率は低めでも自民党の支持率は落ちてはいません。
一方で野党第1党の立憲民主党の支持率は6・4%です。自民党支持率の2割にも足りない数字。選挙協力をすればいい共産党(3・3%)、国民民主党(0・8%)、社民党(0・5%(、れいわ新選組(0・2%9であり、野党全体でも11・2%の支持しかありません。
自民党の支持の3分の1しか野党の政党各党を合わせた支持しか獲得していません。
記憶が正しければの話ですが、2009年の第1次民主党の支持は12%程度ありました。今の立憲民主党の倍の支持がありました。いかに野党が低迷し、体たらくであるか冷徹な数字でわかります。
すべての野党が結束し、全選挙区で候補者調整をすれば、コロナ対策に大失敗し、経済対策も成果を上げない自民党を追い込み、かなりの成果を上げることでしょう。
しかしこの時期になっても「共産党と組みたくない」とか、のたまわっている野党の政党党首がいます。はなから選挙で勝つつもりがなく、与党の先兵を務めている有様は情けない。
「野党全政党が候補者1本化。全国の選挙区で選挙協力が整理るしました。」とか、「コロナ対策の具体策、経済振興策の具体策を合同政策綱領で公表した。」とかの ニュースを発信すべきです。ほとんど聞こえません。
結局各メディアが「自民党の総裁選挙」を報道することは仕方がないです。野党側の責任です。
パラリンピックは13日間、自民党総裁選も13日間。週銀選挙も13日間。その前の東京五輪は17日間。2か月も国会を開かずじまい。いいことではありませんね。
« 二葉町町内会・不燃物・資源ステーション | トップページ | 体成分分析結果は、内臓脂肪量増大 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 映画・福田村事件を見ました。(2023.12.03)
- 目の調子が悪いと集中力も欠けますね(2023.12.02)
- 昭和小津波避難ビル巡り2023(2023.12.01)
- 見事な大銀杏(2023.11.30)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 公文豪さん講演会・「明治の下知物語」(2023.11.21)
- 観光地の悩ましい問題(2023.11.01)
- 日本版「ダブルスタンダード」の見本の人物(2023.10.27)
- アメリカでは住民各位に20万円支給とか(2023.10.25)
- デジタル全体主義社会への恐怖(2023.08.20)
「南海地震情報」カテゴリの記事
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 意味不明な「法定」ビラ(2023.11.23)
- 高知市長選挙公開討論会の感想(2023.11.12)
- 高知市長選挙公開討論会(2023.11.09)
- 2023年長者キャンドルナイト(2023.11.07)
「国政との関連」カテゴリの記事
- 映画・福田村事件を見ました。(2023.12.03)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 情けない日本経済の凋落(2023.10.29)
- 自民党演説会に行きました。(2023.10.16)
「報道関係」カテゴリの記事
- 映画・福田村事件を見ました。(2023.12.03)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 情けない日本経済の凋落(2023.10.29)
- 「企業 脱ジャニーズ拡大」(2023.09.24)
- 関東大震災から100年(2023.09.01)
「医療・介護情報の共有化の必要性」カテゴリの記事
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 紙媒体の二葉町防災新聞10月号(2023.10.11)
- 第2回意見交換会が開催されました。(2023.09.29)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
「原子力災害」カテゴリの記事
- 78回目の広島・原爆の日(2023.08.09)
- 家庭用放射線測定器(2023.06.14)
- 坂本茂雄さん後援会ニュース(2023.03.15)
- 中野勇人さん後援会ニューㇲ(2023.03.14)
- 裁判官は災害列島という認識を持て(2023.02.27)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 目の調子が悪いと集中力も欠けますね(2023.12.02)
- 昭和小津波避難ビル巡り2023(2023.12.01)
- 見事な大銀杏(2023.11.30)
- 深刻な高齢化社会の現実(2023.11.28)
「戦争災害」カテゴリの記事
- 映画「スープとイデオロギー」を鑑賞しました。(2023.09.20)
- 丸木位里・丸木都俊 沖縄戦の図全14部(2023.09.04)
- 10年前も今も主張は変わらない(2023.08.18)
- 昨今の自民党の歴史認識の誤認を憂う(2023.08.11)
- 78回目の広島・原爆の日(2023.08.09)
「災害大国・日本」カテゴリの記事
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 高知市長選挙公開討論会(2023.11.09)
- 二葉町総合防災訓練無事終了(2023.10.30)
- 危機感を伝達できないもどかしさ(2023.09.23)
コメント