メタを避ける生活習慣を、めざせ!!
ショック・メタ予備軍判定!!
2021年7月20日に生活習慣病予防検診を受けました。さきほど結果報告書が送られてきました。判定はショックな結果でした。
「腹囲高値 食事および運動療法を実行し腹囲の改善に努めてください。」とのことでした。
腹囲は85センチ以下が標準値。それが今回は88・5センチでした。昨年は86・0センチ。この1年で2・4センチも腹囲が増えています。肥満度は8・9%です。BM!は24かろうじて標準内です。
毎日朝夕の「腰痛改善リハビリ・ウォーキング」は1万⑤000歩を目標に、1日も欠かすことなく昨年の2月8日から1年半継続中です。にもかかわらず、おなか周りが太り「メタリックシンドローム予備軍」という判定でした。
しかし毎日のリハビリ・ウォーキングで改善されているところもたくさんありました。
脂質項目では総コレステロールが212→182。中性脂肪59→42。LDLコレステロール(悪玉コレステロール)136→104と改善されていました。
腎機能も尿酸値が6.6→5.7,クレアチリン0.92→0.82,EGFRは63.9→71.8と改善されていました。
脂質は改善され、腎機能も良くなっています。しかしお中だけが見苦しく贅肉が付着しています。なんか「お相撲さん」体型になっているようですね。
長雨で海の散帆へ3か月近く行けていないので、7月31日は家人の許しを得て、母のディサービスの送り出し、受け入れを免除していただき、朝から夜須の海で炎天下の中帆走していました。
しかし好事魔多し(物事がうまく進んでいる時ほど、意外なところに落とし穴があるという事。)でした。当日ヨット仲間が着艇しようとしているので、陸揚げ用のトレーラーを持って行く途中で斜路で滑り頭を強打し、高知医大に救急搬送されました。
幸い頭蓋骨骨折や脳内出血という深刻な事態にならず、医大では頭をホッチキスどめしただけでした。ヨットは全身運動なので思いきりやろうという矢先の事故でした。
不幸中の幸いでしたが、回復すればまた海へ行き、腹をへこますためにセーリングをします。
それ以外でも腹をへこます無理のないトレーニングを考案します。
« 液体消火器2本入り消火器格納箱4箱を町内4か所に設置 | トップページ | 坂本茂雄・県政かわら版66号 »
「心と体」カテゴリの記事
- 社会ネタと個人の感想ばかりの投稿ですみません。(2025.01.24)
- 高知大丸「大現代アート展」を見学しました。(2025.01.12)
- 120%の体力がないと海の散帆はNG(2025.01.04)
- 12月21日は母の葬儀の日でした(2024.12.21)
- 毎日1時間歩くと寿命が11年伸びるとか。(2024.12.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 社会ネタと個人の感想ばかりの投稿ですみません。(2025.01.24)
- 情報過多で対処不能気味に(2025.01.23)
- 津久井進先生がコラボしてくれました。(2025.01.19)
- 広報下知減災35号(2025.01.17)
- 阪神大震災から30年に関する関連行事(3件)(2025.01.16)
「感染症対策」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練反省会(詳細)(2024.12.12)
- 介護研修4日目(最終日)(2024.12.06)
- 帯状疱疹のその後(2024.09.21)
- 帯状疱疹は意外に辛い(2024.09.18)
- 10月29日は二葉町総合防災訓練です(2023.10.28)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 社会ネタと個人の感想ばかりの投稿ですみません。(2025.01.24)
- 19日は高知県1(日本1)の防災対策先進地・黒潮町を訪問します。(2025.01.18)
- 広報下知減災35号(2025.01.17)
- 阪神大震災から30年に関する関連行事(3件)(2025.01.16)
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
「食事情報」カテゴリの記事
- 新しい生活習慣(その2)(2024.05.24)
- 歯のメンテナンスも重要(2023.09.18)
- 避難所の食事の問題は大問題(2023.09.12)
- レトルト玄米長期保存食(2023.09.09)
- 脂質異常症の改善指導(2023.07.24)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 社会ネタと個人の感想ばかりの投稿ですみません。(2025.01.24)
- 情報過多で対処不能気味に(2025.01.23)
- 津久井進先生がコラボしてくれました。(2025.01.19)
- 19日は高知県1(日本1)の防災対策先進地・黒潮町を訪問します。(2025.01.18)
- 阪神大震災から30年に関する関連行事(3件)(2025.01.16)
「新型コロナウィルス感染症」カテゴリの記事
- 広報下知減災31号(2024.01.06)
- 大学生防災サークルとの交流会(2023.09.27)
- 介護現場も老・老介護(2023.08.28)
- 紙媒体の二葉町防災新聞8月号は2部です(2023.08.04)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
「リハビリ・ウォーキング」カテゴリの記事
- 神戸と青柳公園で「30年の祈祷」を行います。(2025.01.14)
- 夜須のハーバーへ行きました。(2025.01.07)
- 恵比寿堂に初詣(2025.01.06)
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 毎日1時間歩くと寿命が11年伸びるとか。(2024.12.22)
「体成分分析」カテゴリの記事
- 社会ネタと個人の感想ばかりの投稿ですみません。(2025.01.24)
- 先週の怒涛の3日間の疲れが出ました。(2025.01.21)
- 2024年総合防災訓練反省会(詳細)(2024.12.12)
- 介護研修3日目(2024.12.05)
- またまた「過脂肪症」になりました。(2024.11.29)
コメント