最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 二葉町防災新聞・8月号 | トップページ | 残念モンバスの中止 »

2021年8月18日 (水)

超高齢者の母の服薬情報

西村春子服薬情報2021年8月-1
 最近の母(95歳)は夏バテ気味。食欲も落ちるので、身体機能も低下します。「省エネモード」に体がなっているのかもしれないです。


 


 8月5日(木曜)に主治医の横田哲夫先生(横田胃腸科・内科)へ母を連れていきました。


 


http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/2021/08/post-b3683d.html


 


 診察後は、今回は血液検査しますので採血しました。また骨をくっつける薬を注射しました。薬の処方は横田先生がしていただきます。それで医院の近くの調剤薬局であるクローバー薬局で1か月分の母の薬を出していただきました。朝食後が7個、夕食後にが3個服薬されています。結構多いですね。
西村春子服薬情報2021年8月-2


 


 現在私は持病がなく、薬も全く飲んいません。この先も健康を維持していきたいと思います。年に3回献血もしています。70歳まで献血ができます。出来るためには健康で服薬なしの体でないといけないですから。

« 二葉町防災新聞・8月号 | トップページ | 残念モンバスの中止 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事

市民目線での減災対策」カテゴリの記事

西村吉正・春子服薬情報」カテゴリの記事

超高齢者の事前減災対策」カテゴリの記事

危機管理の意識」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 二葉町防災新聞・8月号 | トップページ | 残念モンバスの中止 »