最近のトラックバック

カテゴリー

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 介護担当者会議がありました。 | トップページ | 斜路の滑りには気をつけませんと »

2021年7月31日 (土)

地域の繋がり力向上は減災力の向上に

2021年ラジオ体操5日目
ラジオ体操1
 下知地域内連携協議会(国見俊介・会長)主催の「夏休みラジオ体操」が、7月26日(月)から8月8日(日曜)の予定で開催されています。

 高知市青柳公園でのラジオ体操の様子です。坂本茂雄さんによれば今朝の参加者は80人超えとか。
taziotaisou3
 始めた頃は20人でした。やはり継続は力ですね。

 2015年当時のブログ記事がありますが、20人ぐらいでした。

http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/post-d79e.html

 地域の繋がりづくり、市民各位の健康保全のためにラジオ体操はいいですね。腰痛改善リハビリ・ウォーキング(1時間ほどだらだら歩いた後に参加しています。)
raziotaisou4
 母の起床とトイレ誘導が午前7時と決まっていますので、後片付けもせず慌てて自宅へ戻っています。たくさんの地域の各世代が集まっていいですね。
raziotaiosu5

« 介護担当者会議がありました。 | トップページ | 斜路の滑りには気をつけませんと »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

下知地域内連係協議会」カテゴリの記事

認知症症候群関連」カテゴリの記事

高齢者・認知症対策」カテゴリの記事

高知市地域コミュニティ推進課」カテゴリの記事

市民目線での減災対策」カテゴリの記事

超高齢者の事前減災対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 介護担当者会議がありました。 | トップページ | 斜路の滑りには気をつけませんと »