最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 母は月1の定期診察です。 | トップページ | コロナ敗戦国の日本は没落するだろう。 »

2021年6月13日 (日)

地域コミュティが防災を育てます

二葉町町内会・資源・不燃物スターション
DSCN0174
 毎月第2金曜日の午前6時から8時までは、二葉町にある下知コミュニュティ・センター前歩道部が二葉町町内会(楠瀬繫三会長)の「資源・不燃物ステーション」になります。
DSCN0175
 荒木三芳二葉町町内会副会長(衛生委員)の指揮のもと、今年の当番の町内各班の班長さんたちが、町民から次々に持ち込まれる資源・不燃物の仕分けをてきぱきとしていました。
DSCN0176
 高知方式ではビン類は3種類(透明・青・茶黒)、段ボールは2種類(無地・印刷(雑紙)と仕分けされます。金属類と、その他にも分類されます。
DSCN0177
 梅雨時でしたが雨が降らなくて良かったです。
DSCN0178DSCN0179

« 母は月1の定期診察です。 | トップページ | コロナ敗戦国の日本は没落するだろう。 »

高知市地域防災推進課」カテゴリの記事

二葉町町内会」カテゴリの記事

高知市政」カテゴリの記事

高知市地域コミュニティ推進課」カテゴリの記事

市民目線での減災対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 母は月1の定期診察です。 | トップページ | コロナ敗戦国の日本は没落するだろう。 »