臨時PCR検査場
早朝のリハビリ・ウォーキングで高知市中央公園にて「飲食店従業員向けPCR検査」会場を見ました。写真です。
警備員さんに聞きますと、午前10時から16時まで。6月3日(木曜日)から、6月6日(日曜日)までとか。1000人の飲食店関係者のPCR検査するようです。
検温・手洗い→問診票提出→検体抽出(唾液の収集)→退出の流れのようです。
遅まきながら県による大規模なPCR検査が実現しました。
可能であれば介護従事者(施設・通所)、保育士、学校教員などをPCR検査をしていただきたいと思います。
昨年から言われていますように、日本は欧米諸国やアジアの諸国にくらべ、異様にPCR検査数が少ないです。それゆえ変異株の発見や分析も遅れ、対策が後手後手になりました。少しは見直しの傾向があるようです。
« コロナ感染症対策の基本 | トップページ | 環境対策を宣伝に使用する企業って? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 帯状疱疹は意外に辛い(2024.09.18)
- 中宝永町防災キャンプ105(2024.09.17)
- ふざけるな自民党!!(2024.09.16)
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
「企業の災害対策」カテゴリの記事
- 災害大国日本での原発立地は危険そのもの(2024.08.24)
- 災害報道と五輪報道の違和感(2024.07.28)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
- 仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が報道されました。(2024.03.31)
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
「医療・介護情報の共有化の必要性」カテゴリの記事
- 親しい人たちの葬儀は辛い(2024.05.04)
- 眼鏡の調整は難しい(2024.04.09)
- 2024年がスタートしました(2024.01.01)
- 「治す介護」はいいですね。(2023.12.20)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 防災省構想には賛成(2024.09.06)
- 下知交番・8月号(2024.08.09)
- 猛暑が「災害級」であれば「避難所」をつくるべきではないのか。(2024.08.02)
- 橋本笙子さんの講演を聴講しました。(2024.07.22)
- 下知地区・弥右衛門部会での岡村眞先生防災講演会(2024.07.19)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月号(2024.09.10)
- 防災省構想には賛成(2024.09.06)
- 残念無念・仁淀川町防災キャンプの中止(2024.08.30)
- 高齢者等避難は出ました。(2024.08.29)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- ふざけるな自民党!!(2024.09.16)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月号(2024.09.10)
- 防災省構想には賛成(2024.09.06)
- 広報下知減災33号(2024.09.04)
- 高齢者等避難は出ました。(2024.08.29)
「新型コロナウィルス感染症」カテゴリの記事
- 広報下知減災31号(2024.01.06)
- 大学生防災サークルとの交流会(2023.09.27)
- 介護現場も老・老介護(2023.08.28)
- 紙媒体の二葉町防災新聞8月号は2部です(2023.08.04)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
「リハビリ・ウォーキング」カテゴリの記事
- 南海トラフ巨大地震注意報は解除(2024.08.15)
- 猛暑の中のリハビリ・セーリング(2024.07.30)
- 右手裂傷から、10日目(2024.06.30)
- 堀川浮桟橋の木製歩道が雨が降ると滑るので、高知土木事務所に1県民として対策を要望しました。(2024.06.28)
- 脳が追われている。脳が疲れる(2024.06.08)
コメント