先祖に家内安全・商売繁盛を誓いました。
父のお墓へ家族で行きました。
2021年5月9日(日曜)は梅雨入り前の絶好の晴天になりました。父の命日が5月12日(3年前の)でしたので、家内と母(95歳)と一緒に父のお墓に行きました。
現地で息子夫婦とも合流し一緒に墓参しました。父が他界して早3年。月日の経過は早いです。思いのほか日差しがきつく暑かったです。母のことを配慮し、焼香してすぐに撤収しました。
氏原さんご夫妻にもお会いしました。ご先祖と対話することはいいことですね。私も謙虚になりました。帰りはスーパーへ寄り、買い物と昼ご飯を購入して戻りました。
スーパーでもご近所の人達にお会いしました。今日から大相撲も始まりますね。用事と散歩は早めに済まして、テレビ視聴したいですね。照ノ富士や正代を応援します。
« 耐震護岸横の歩道に避難タワーと救命ボート艇庫を | トップページ | 今日は父(吉正)の命日です。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 大幅な日程の見直しが必要(2023.11.29)
- 深刻な高齢化社会の現実(2023.11.28)
- 気の置けない仲間との懇親は最高(2023.11.27)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 年末年始は目の治療に専念(2023.11.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 映画・福田村事件を見ました。(2023.12.03)
- 目の調子が悪いと集中力も欠けますね(2023.12.02)
- 昭和小津波避難ビル巡り2023(2023.12.01)
- 見事な大銀杏(2023.11.30)
「感染症対策」カテゴリの記事
- 10月29日は二葉町総合防災訓練です(2023.10.28)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 高校生津波サミット準備中(2023.06.17)
- 塩井政利さんの御逝去を悼む (2023.06.10)
- コロナは未だに高齢者の脅威(2023.06.04)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 目の調子が悪いと集中力も欠けますね(2023.12.02)
- 昭和小津波避難ビル巡り2023(2023.12.01)
- 見事な大銀杏(2023.11.30)
- 深刻な高齢化社会の現実(2023.11.28)
「2019年参議院選挙」カテゴリの記事
- 昨今の自民党の歴史認識の誤認を憂う(2023.08.11)
- 先祖に家内安全・商売繁盛を誓いました。(2021.05.12)
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
- 国政を考える上での防災(2020.01.28)
- 朝1番に参議院選挙の投票へ出かけました(2019.07.21)
「2018年高知県県知事選挙」カテゴリの記事
- 先祖に家内安全・商売繁盛を誓いました。(2021.05.12)
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
コメント