最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 今日は父(吉正)の命日です。 | トップページ | 後手後手の政治を宝島社が叱責 »

2021年5月13日 (木)

超高齢者の健康維持こそ減災です。

西村春子(95歳)について
185378746_1187208558393826_7958755933143599171_n
 基礎疾患はありません。

 2021年5月11日(火曜)ですが、主治医の横田哲夫さん(横田胃腸科・内科)の診察を受けました。
185061079_1187208528393829_2907562005859005465_n
 体温36・4度、血圧132-66,脈拍78.不整脈なし。血中酸素飽和度96%でした。(だいたい98%あります。)

 その後森本眼科医院へ行き診察を受け、目薬をいただきました。左目が結膜炎になっています。

 横田胃腸科・内科で出されている服薬は9種類です。
185015323_1187208505060498_9190677642508277031_n
 母の病状としては「高血圧症」「高脂血症」「骨粗鬆症」「認知症(アルツハイマー型認知症)です。介護度は要介護3です。

 口腔ケアで歯科医院(嶋本歯科)には月に1度通院しています。(歯は折れたり割れたりはしていますが、自分の歯が28本あります。)

 自分の足で2本足直立歩行は出来ます。寝室は和室で、3階にあり毎日階段昇降(介助が必要ですが)しています。
185368683_1187209415060407_3588628408159610940_n
 嚥下障害はなく、自分の歯で3食自分で食べています。

 認知症の悪化で、排せつの感覚がなく、24時間オムツをしています。

« 今日は父(吉正)の命日です。 | トップページ | 後手後手の政治を宝島社が叱責 »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

認知症症候群関連」カテゴリの記事

西村吉正・春子服薬情報」カテゴリの記事

超高齢者の事前減災対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日は父(吉正)の命日です。 | トップページ | 後手後手の政治を宝島社が叱責 »