最近のトラックバック

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 歯の維持管理を考える | トップページ | 危機管理能力が0の無能な政府 »

2021年4月23日 (金)

防災紙芝居が紙媒体になります。

b-kamisibai2
 2019年に昭和南海地震を高知市下知地区で実体験なさった岸田康彦さんの実話をもとに「防災紙芝居プロジェクト」を立ち上げました。

http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/2019/09/post-32d3d1.html

 メンバーは高橋昌美さん、澤本恵子さん、大﨑修二さんと。坂本茂雄さんと高木妙さんと西村健一でした。岸田康彦さんにも1度会議に来ていただきましてお話を聞きました。

 そしてデザイナーの高橋昌美さんの娘さんの尊(みこと)さんが構想案を描いてくれていました。パソコンで絵も仕上げていただきました。
b0sai kamisibai
 岸田康彦さんの実体験をもとに、お爺さんが孫に地震の文章も実体験を語る物語になっていました。朗読は文学館などで朗読をされている地元の澤本恵子さんに依頼しました。

 2019年には二葉町総合防災訓練や、昭和小避難訓練時に画像を写し、澤本恵子さんが朗読いただきました。

 このたび坂本茂雄さんが、資金提供団体を見つけ、提供いただけることになりました。それで紙芝居仕様に紙媒体で印刷することになりました。作成者の高橋昌美さんのご承諾も得ました。

 紙媒体での「防災紙芝居」が実現します。喜ばしいことです。子供たちに災害の怖さを伝えることができます。昭和小と江陽小、ときわ保育所、下知コミュニュティ・センターに寄贈する予定です。

« 歯の維持管理を考える | トップページ | 危機管理能力が0の無能な政府 »

下知減災連絡会」カテゴリの記事

下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事

情報伝達手段」カテゴリの記事

昭和南海地震」カテゴリの記事

ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事

市民目線での減災対策」カテゴリの記事

昭和小学校の防災学習」カテゴリの記事

受援力向上セミナー」カテゴリの記事

危機管理の意識」カテゴリの記事

防災紙芝居プロジェクト」カテゴリの記事

二葉町総合防災訓練2019年」カテゴリの記事

二葉町総合防災訓練2021年」カテゴリの記事

受援力(支援を受ける力)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 歯の維持管理を考える | トップページ | 危機管理能力が0の無能な政府 »