二葉町総合防災実施日と解散総選挙日
2021年10月31日(日)に、高知市下知地区の二葉町自主防災会と二葉町町内会の共同主催にて「二葉町総合総合防災訓練」を実施いたします。当日本当に開催できるのか?高知市選挙管理委員会に電話して聞いてみました。
「10月21日が衆議院議員の任期満了になります。任期満了後の総選挙はありえません。理論的には参議院があり国会審議が出来ますが、衆議院議員がいなくなる空白期間は通常つくりません。今までも任期満了の1月前には総選挙が実施されてきました。
現在のところ解散の濃厚な日は読めません。個人的な意見ですが、東京五輪・東京パラリンピックを開催終了後(9月5日以降)に解散・総選挙するのでは。」とのことでした。
何故1町内の防災訓練なのに選挙管理委員会に聞いたのかと言いますと、昨年は7月に安倍晋三前首相が突然の辞任。その後自民党総裁選挙になり、その時期確率の高い総選挙日は「9月通常国会冒頭解散、2020年10月25日(日)投票日、ということでした。
昨年は早くから二葉町総合防災訓練を10月25日にしていました。ところが8月時点から「10月25日が総選挙が濃厚なので、当日は投票所として下知コミュニュティ・センターを活用します。」ということになっていました。
そして可能性がなくなったのが9月28日(月)のこと。それから訓練の準備が本カウ的に出来るようになりました。10月8日(木)に準備会を開催しました。10日程度しか準備会までありませんでした。
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2020/10/post-347420.html
(2020年10月8日の準備会での意見交換会)
そして2020年10月25日に当初の予定通り二葉町総合防災訓練が開催できました。
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2020/10/post-02ecb9.html
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2020/10/post-510430.html
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2020/10/post-b6cf21.html
2021年度も4月からスタートしました。開催の是非の不安は、コロナ禍でもあり心配です。総選挙が「はばかる」ことはないということは確認できました。
今から2021年度の地域防災の事業計画をごとごと準備していきます。昨年と大きな違いは、「仕事が多忙である」ということです。ですので心身の体調を整え「寸暇を惜しんで」準備するつもりです。
« SOSカードが東京で「啓発」カードに活用 | トップページ | 音楽や演劇などの芸術は生活の必需品 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 二葉町総合防災実施日と解散総選挙日(2021.04.11)
「高知市地域防災推進課」カテゴリの記事
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 閖上だより12号(2023.04.04)
- 山間部の巡回に行きました。(2023.03.30)
「国政との関連」カテゴリの記事
- 徳川家康と習近平の共通点と相違点(2023.05.18)
- 日韓経済連携が順調と言いますが…情けない(2023.05.17)
- 映画センキョナンデス&トークライブ鑑賞しました。(2023.05.16)
- 英国王室の多様性志向と苦悩(2023.05.11)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 皆様自制いただきました。(2023.05.06)
- 住民を信じたいです。(2023.05.03)
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
「津波避難ビル」カテゴリの記事
- 坂本茂雄さんの質疑を傍聴しました。(2023.03.05)
- 2022年昭和小津波避難ビル巡り(2022.11.29)
- 中宝永町避難訓練(2022.11.14)
- 非常備蓄用ミキサー粥を食べました。(2022.10.25)
- 救命艇南風のシート養生は完璧になりました。(2022.09.28)
「報道関係」カテゴリの記事
- 映画センキョナンデス&トークライブ鑑賞しました。(2023.05.16)
- 学校図書室問題はとても重要(2023.05.07)
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
- 3・11ミニ慰霊祭と防災講話(2023.03.13)
- 原発60年超可能などありえない!!(2023.02.16)
「下知減災連絡会」カテゴリの記事
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 教育の場での避難訓練は必要(2023.04.24)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
「下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 時間が後ろへ飛んでいきます。振り落とされないようにします。(2023.05.19)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
- 地域代表の高木妙さんの出陣式(2023.04.16)
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
「津波避難施設について」カテゴリの記事
- 時間が後ろへ飛んでいきます。振り落とされないようにします。(2023.05.19)
- 坂本茂雄さんの質疑を傍聴しました。(2023.03.05)
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
- 自主防災会事例発表会(2023.01.27)
- 2022年昭和小津波避難ビル巡り(2022.11.29)
「高知市政」カテゴリの記事
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 高木妙さんマイク納(2023.04.22)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 地域代表の高木妙さんの出陣式(2023.04.16)
「情報伝達訓練」カテゴリの記事
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
- 官公庁への届け出(2022.10.15)
- 災害時の情報収集(2022.09.05)
- 第2回スマホ活用防災講座(2022.06.18)
- スマホ活用防災講座が開催されました。(2022.06.04)
「高齢者・認知症対策」カテゴリの記事
- 摂食嚥下障害に真摯に取り組む歯科医師に賛辞(2023.05.01)
- 医療・介護の関係者へお礼状を書きました。(2023.01.19)
- 母・春子が旅立ちました(2022.12.23)
- 母とは毎日抱擁しあっています。(2022.12.16)
- コロナ感染者の自宅待機の期間(2022.12.15)
「女性の視点(生活者)の視点」カテゴリの記事
- 坂本茂雄県政かわら版 71号(2023.03.17)
- 在宅避難者の課題と支援者の連携について(2023.02.15)
- 母も旅立ちの前日に「喘鳴(喘鳴)」があったと思います。(2023.02.04)
- コロナ罹患目3日目の母(2022.12.14)
- 二葉町防災世帯調査進行中(2022.06.28)
「情報伝達手段」カテゴリの記事
- 映画センキョナンデス&トークライブ鑑賞しました。(2023.05.16)
- あと最長30年の短い生涯を全力で生きる(2023.05.08)
- 学校図書室問題はとても重要(2023.05.07)
- 情報整理はわたしには難しい(2023.04.06)
- ありがとう高新まんが道場(2023.03.31)
「感染症対策」カテゴリの記事
- コロナは未だに高齢者の脅威(2023.06.04)
- 今なお厳しい飲食業の現実(2023.05.10)
- 摂食嚥下障害に真摯に取り組む歯科医師に賛辞(2023.05.01)
- 肺炎球菌ワクチンを接種しました。(2023.04.07)
- 慌ただしく2022年も終わります。(2022.12.25)
「下知地区防災計画」カテゴリの記事
- 温井恵美子さん防災講演会(2023.05.20)
- 時間が後ろへ飛んでいきます。振り落とされないようにします。(2023.05.19)
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 教育の場での避難訓練は必要(2023.04.24)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
「SOSカード」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 聞こえない人たちのための防災ブック(2023.02.05)
- 紙媒体・二葉町防災新聞12月号(2022.12.04)
- 高知地震新聞11月号(2022.11.17)
「新型コロナウィルス感染症」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- 今なお厳しい飲食業の現実(2023.05.10)
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
- 坂本茂雄県政かわら版 71号(2023.03.17)
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
「二葉町総合防災訓練2020年」カテゴリの記事
- 自主防災会事例発表会(2023.01.27)
- コロナであろうが、防災活動はしないといけないと思います。(2022.04.19)
- 中野勇人さん後援会だより(2022.02.22)
- 二葉町総合防災訓練のポスター(2021.08.30)
- 先が見えないコロナ感染症対策(2021.08.29)
「ピースウィンズ・ジャパン」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
- 広報下知減災30号(2023.03.09)
- 在宅避難者の課題と支援者の連携について(2023.02.15)
「二葉町総合防災訓練2021年」カテゴリの記事
- 自主防災会事例発表会(2023.01.27)
- コロナであろうが、防災活動はしないといけないと思います。(2022.04.19)
- 中野勇人さん後援会だより(2022.02.22)
- 2021年私の重大ニュース(2021.12.31)
- 閖上だより NO7(2021.12.26)
「2021年衆議院議員選挙」カテゴリの記事
- 総選挙の投票に行きました。(2021.10.31)
- 枝野幸男立憲民主党党首が来ました(2021.10.29)
- 武内則男さん青柳公園演説会(2021.10.27)
- 下知地区「避難行動要支援者対策」研修会(2021.10.25)
- 防災・減災に関心が薄い総選挙(2021.10.24)
コメント