広報下知減災・第25号
下知地区減災連絡会(皆本隆章会長)の広報紙「広報下知減災・2021年2月号・第25号)がこの度発刊されました。事務局長の坂本茂雄さんのご尽力で編集・発行されました。
第1面では「コロナ禍での地区防災計画の実践」ということで、被災地支援を神戸からなさっておられる宮定章さん(まち@コミュニュケーション代表理事)の講演会「復興まちづくりから事前復興まちづくりへ」という講演の記事が掲載されています。
また3月11日(木曜)は、午後18時30分から高知市青柳公園で「東日本大震災10年のミニ追悼の集い」を開催します。19時20分から、下知コミュニュティ・センターにて、ZOOM会議方式で、宮城県名取市閖上地区のリーダーの格井直光さんと意見交換をします。
実は2015年6月23日に下知地区の有志5人を含む8人で、東北被災者交流ツアーとして現地を訪問していました。
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/44-b965.html
2面では「下知地区防災計画も3年目でバージョンアップへ」ということで、独自の取り組みの報告をしています。「感染症対策と避難行動・避難所運営・二葉町訓練などを踏まえて」「長期浸水対策 高知市救助救出訓練を踏まえて」「臨時情報 高知市対応を踏まえて」など行いました。
3月18日は「避難行動要支援者対策 すずめ作業所・SOSカードなどを踏まえて」でメンバー各位のワークショプが予定されています。
3面は「感染症対策と避難行動・避難所運営」と「長期浸水対策」とワークショップでの取りまとめが掲載されています。
4面は「コロナ禍でも、地域の工夫で多様な訓練・防災イベント実施」の報告でした。二葉町総合防災訓練(2020年10月28日)、弥右衛門公園防災拠点オープンイベント(2020年11月23日)、丸池・東弥生防災訓練(2020年11月25日)、昭和小防災オープンDAY(2021年2月6日)の実施内容が掲載されています。
« わたしにとってのこだわりの原点です。 | トップページ | 坂本茂雄「県政かわら版」64号 »
「下知減災連絡会」カテゴリの記事
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 教育の場での避難訓練は必要(2023.04.24)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
「下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 時間が後ろへ飛んでいきます。振り落とされないようにします。(2023.05.19)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
- 地域代表の高木妙さんの出陣式(2023.04.16)
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
「東日本大震災の罹災地から学ぶ」カテゴリの記事
- 坂本茂雄さんマイク納(2023.04.08)
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
- 閖上だより12号(2023.04.04)
- 土佐経済同友会の防災委員会の皆様との意見交換会(2023.04.02)
- カツオ船の絆 防災でも(2023.03.19)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- あと最長30年の短い生涯を全力で生きる(2023.05.08)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
- 防災の先進地・今治市防災士会の行事案内です(2023.04.09)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 高知市議選最終日(2023.04.22)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
- 坂本茂雄さんマイク納(2023.04.08)
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
「東北被災地交流ツアー」カテゴリの記事
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
- 閖上だより12号(2023.04.04)
- 坂本茂雄県政かわら版 71号(2023.03.17)
- 3・11ミニ慰霊祭と防災講話(2023.03.13)
- 広報下知減災30号(2023.03.09)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 高知の平均寿命は80歳とか(2023.05.21)
- 温井恵美子さん防災講演会(2023.05.20)
- 徳川家康と習近平の共通点と相違点(2023.05.18)
- チャールズさんはタフですね(2023.05.13)
- あと最長30年の短い生涯を全力で生きる(2023.05.08)
「下知地区防災計画」カテゴリの記事
- 温井恵美子さん防災講演会(2023.05.20)
- 時間が後ろへ飛んでいきます。振り落とされないようにします。(2023.05.19)
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 教育の場での避難訓練は必要(2023.04.24)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
「二葉町総合防災訓練2020年」カテゴリの記事
- 自主防災会事例発表会(2023.01.27)
- コロナであろうが、防災活動はしないといけないと思います。(2022.04.19)
- 中野勇人さん後援会だより(2022.02.22)
- 二葉町総合防災訓練のポスター(2021.08.30)
- 先が見えないコロナ感染症対策(2021.08.29)
コメント