最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 昨年より今年度の予定が立てにくい(地域防災活動) | トップページ | 昭和小 防災オープン・デイ »

2021年2月 7日 (日)

津波対策には効果なしのテトラ

見苦しいヤッシーパークのテトラ
DSCN4455
 あろうことかヤッシーパーク西側の開口口(85M幅)にテトラ(消波ブロック)が山積されていました。無残です。ヤッシーパークは台無しになりました。
DSCN4456
 景観が破壊されただけでなく、防災にとりましては、テトラはきわめて危険な凶器になるかもしれません。
DSCN4462
 あらためてショックです。私は夜須に対して46年間抱いていた熱い想いや、希望は、すべて「片思い」でした。
DSCN4469テトラ

« 昨年より今年度の予定が立てにくい(地域防災活動) | トップページ | 昭和小 防災オープン・デイ »

南海地震情報」カテゴリの記事

テトラ投入は津波には無力」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 昨年より今年度の予定が立てにくい(地域防災活動) | トップページ | 昭和小 防災オープン・デイ »