最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 超高齢者の健康管理も事前防災対策です | トップページ | 昨年より今年度の予定が立てにくい(地域防災活動) »

2021年2月 6日 (土)

コロナ禍で地域防災活動の計画もたてにくいです

 毎年1月から3月の年度末は、地域防災活動は「オフシーズン」にしています。役所関係は「予算消化型」の講演会や研修会がおおいのも今の時期ですね。でも参考になるような講演会や研修会はほとんどありません。

 コロナ禍がおさまらないので、4月以降、とくに6月から10月末までの予定が立てにくいです。10月31日(日曜)は二葉町総合防災訓練は立てました。それ以外の日程が建てられないですね。昨年も合同研修事業が中止になりました。今年も難しいかもしれないです。

 一応の事業計画をそろそろ計画案を考えてみます。

« 超高齢者の健康管理も事前防災対策です | トップページ | 昨年より今年度の予定が立てにくい(地域防災活動) »

二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事

二葉町町内会」カテゴリの記事

下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事

ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事

ロープワーク」カテゴリの記事

事前復興まちづくり計画」カテゴリの記事

下知地区防災計画」カテゴリの記事

下知中小零細企業BCP研究会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 超高齢者の健康管理も事前防災対策です | トップページ | 昨年より今年度の予定が立てにくい(地域防災活動) »