超高齢者の服薬情報はとても大事です。
母・西村春子(95歳)の服薬情報です
毎月代わり映えはしない服薬の情報です。
母は朝食後8粒、夕食後3粒服用しています。血液をサラサラにする薬と、血液中の脂肪を取る薬は朝夕1粒ずつ服用しています。
血液サラサラにする薬は、出血した場合はなかなか止血ができません。日常生活での注意が必要ですね。
« 雛人形は人を癒す効果がありますね。 | トップページ | リハビリ・ウォーキングを1年間やり通しました。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 紙媒体二葉町防災新聞(2025.04.20)
- 2度目の大阪万博の成否は?(2025.04.15)
- 潮風が気持ちの良い夜須のハーバー(2025.04.14)
- 「定年のデザイン」を読んで(2025.04.13)
- 健康診断に行きました。(2025.04.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 春のウォーキング教室に参加しました。27136歩今日はトータルで歩きました。(2025.04.19)
- 「絶望の隣は 希望です」を読んで(2025.04.17)
- トランプ鎖国政策は成功するのか?(2025.04.16)
- 2度目の大阪万博の成否は?(2025.04.15)
「認知症症候群関連」カテゴリの記事
- 「老人力」赤瀬川源平・著を再読(2025.02.15)
- 「老人力」赤瀬川源平・著を再読(2025.02.12)
- 12月21日は母の葬儀の日でした(2024.12.21)
- 介護研修4日目(最終日)(2024.12.06)
- 介護に関する入門的研修カリキュラム(2024.11.25)
「医療・介護情報の共有化の必要性」カテゴリの記事
- 12月21日は母の葬儀の日でした(2024.12.21)
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- ようやく避難所改善へ(2024.11.16)
- 立憲民主党代表選挙(2024.09.24)
- 帯状疱疹のその後(2024.09.21)
「西村吉正・春子服薬情報」カテゴリの記事
- 介護研修講座 2日目(2024.12.01)
- 要介護は突然に(2024.09.30)
- 父吉正の7回忌です。(2024.05.11)
- コロナ感染者の自宅待機の期間(2022.12.15)
- 2022年二葉町・若松町総合防災訓練について(2022.11.07)
コメント