山も海も危険が多い高知県
高知は山国ですね
2020年12月10日は、四国巡業でいの町北部、仁淀川町、越知町、佐川町を巡回していました。お天気も良く、風も弱く、暖かく、走行中は森林浴していました。
長澤ダム湖、筏津ダム湖は、満水に近い状態でした。冬は渇水の時期。満水であることは心強いことです。
山岳地区の山岳道路を走行することは、道路もカーブばかりですし、高低差は多い。片側が山で、、片側が河川。至るところで工事をしていました。予想より時間がかりました。
高知県は海の印象が強いですが、実は山国。県土の84%は山であり森林です。平地は16%しかない。平地の多くは海の近くの低地。山は、崩れるし、平地は津波に襲われる可能性が高い。
« 今年初めての長者です。 | トップページ | 超高齢者の健康維持は減災です »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練は無事に終わりました。(2024.12.02)
- 2024年総合防災訓練準備作業(2024.11.30)
- 介護研修講座 2日目(2024.12.01)
- 介護研修へ行きました。(1日目)(2024.11.30)
- またまた「過脂肪症」になりました。(2024.11.29)
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- 広報下知交番11月号(2024.11.07)
- 黒潮町合同研修会の下見に行きました。(2024.10.24)
- 下知交番10月号(2024.10.13)
- 総合防災訓練第2回意見交換会(2024.09.27)
「耐震護岸工事」カテゴリの記事
- 行政は早く防災専門部署をこしらえるべき(2024.09.20)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 坂本茂雄さん・県政かわら版72号(2023.08.31)
- 岡村眞先生・夜須での津波防災講演会(2022.04.05)
- 堤防では浸水は防げません。(2022.03.19)
「防災マップづくり」カテゴリの記事
- フェーズフリーの防災活動しよう(2022.03.14)
- 山も海も危険が多い高知県(2020.12.11)
- ようやく災害弱者対策が1歩前進(2020.11.20)
- 明日(16日)からスタートです(2020.07.15)
- 二葉町自主防災会からのお知らせ(2020.02.23)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 介護研修講座 2日目(2024.12.01)
- ようやく避難所改善へ(2024.11.16)
- 高齢者入門講座を受講予定(2024.11.12)
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 弥右衛門公園での防災訓練(2024.11.26)
- ある兵庫県民の意見(2024.11.20)
- ようやく避難所改善へ(2024.11.16)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練準備作業(2024.11.30)
- 弥右衛門公園での防災訓練(2024.11.26)
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- ある兵庫県民の意見(2024.11.20)
コメント