最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 弥右衛門公園・防災イベント | トップページ | 地域コミュニュティ力こそ減災活動の屋台骨です。 »

2020年11月13日 (金)

感染症防止対策と市民が行う優先搬送トリアージ

高知市防災士会11月定例会・講演会1_NEW
 2020年11月27日ですが、高知市防災士会連絡協議会主催で「市民トリアージ講座 感染症防止対策と市民が行う優先搬送トリアージ」を定例会でおこないます。防災士会メンバー以外の皆さんの参加料は200円です。

 会場は高知市総合あんしんセンターです。マスク全員着用、検温、アルコールで手指消毒をお願いします。

 講師は今治市防災士会事務局長の伊藤雅章さん、副会長の砂田ひとみさんです。寸劇などで、退屈しない、ためになる講演会になると思います。
高知市防災士会11月定例会・講演会2_NEW

« 弥右衛門公園・防災イベント | トップページ | 地域コミュニュティ力こそ減災活動の屋台骨です。 »

南海地震関係」カテゴリの記事

自主防災会同士の交流」カテゴリの記事

災害時の医療支援のありかた」カテゴリの記事

今治市防災士会・連合防災部会との交流」カテゴリの記事

市民目線での減災対策」カテゴリの記事

脱水症対策」カテゴリの記事

危機管理の意識」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 弥右衛門公園・防災イベント | トップページ | 地域コミュニュティ力こそ減災活動の屋台骨です。 »