25日の二葉町総合防災訓練の心身の疲れが海で癒されました
海の散帆は最高でした
2020年10月31日(土曜)ですが、家人の許しを得まして、朝から夜須の海へ行きました。(母をデイサービスへの送り出しも、「受け取り」も家内に依頼しました。)
それで9時前にヤッシーパークへ着きました。駐車場に車を止め、昼食を訪(おとずれ)でおむすびと玉子焼きを購入しました。ヤッシーに知り合いに久しぶりに会いましたので、少し話し込んでいました。
それでYASU海の駅クラブのハーバーへ。10月は2回目のセーリングです。慎重にぎ装しました。服装は夏仕様ではなく、合羽の上下を持参。午前中は下だけ、午後からは上も着用しました。(午後から風が出ましたので)。
今日は高知大学ヨット部とジュニア・ヨットクラブが海へ出ていました。社会人も2人来ました。午後から大﨑修二さんも来られました。
10月は3日の「誕生日セーリング」以来ですね。両日とも最高の天気でした・皆様のご協力で、目や首の疲れや凝りがほぐれました。熟睡できそうです。
« NHK高知・こうちいちばんに二葉町総合防災訓練が登場 | トップページ | 避難しても口腔ケアは重要です »
「心と体」カテゴリの記事
- 超高齢者の口腔ケアは大事です(2021.01.15)
- 超高齢者の介護認定は大事なことです(2021.01.13)
- 人のつながりは大事です。(2021.01.12)
- 新年・初乗りセーリング 健康第1です。(2021.01.05)
- 初詣は夜須の恵比寿堂(2021.01.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年はコロナ大不況なのか?(2021.01.19)
「二葉町総合防災訓練2020年」カテゴリの記事
- 2020年の重大なニュース(2020.12.31)
- 2021年おめでとうございます!!(2021.01.01)
- 紙媒体の二葉町防災新聞(2020.12.15)
- 第9回市民とつくる防災フォーラム(2020.12.09)
- 地域の想いを伝える練習を集中的にさせていただきました。(2020.12.08)
コメント