最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 閖上(ゆりあげ)便り2号 | トップページ | 二葉町減災まち歩き »

2020年10月 9日 (金)

第3回二葉町総合防災訓練・・意見交換会

DSCN1163
 2020年10月8日(木曜)ですが、18時30分より下知コミュニュティ・センターにて、10月25日に行われる「二葉町総合防災訓練」の3回目に意見交換会が、二葉町町内会(楠瀬繁三会長)主催の準備会を開催しました。町内会の役員、班長と防災会の役員など関係者35人が出席しました。
DSCN1164
 打ち合わせ会は、議論がしばしば噛み合わないことがあります。でも今日は活発な議論が行われ、とても有意義でした。」と取材に来られていましたテレビ局3局(NHK高知・高知さんさんTV・テレビ高知)の方たちに評価いただきました。
DSCN1159
 25日の避難訓練。避難所開設訓練の流れ、取り上げる事業の説明をしました。真剣な意見交換がおこなわれました。緊張感ある時間帯でした。
DSCN1161
 SOSカード、わたしの情報カード、二葉町防災マップ・ラミネート版、25日のポスターなどが配布されました。訓練日前日の24日午後6時から準備作業を行うことが確認されました。2時間の会合でしたが、ボリュームがあり疲れました。やれやれです。
DSCN1162

« 閖上(ゆりあげ)便り2号 | トップページ | 二葉町減災まち歩き »

防災炊き出し訓練」カテゴリの記事

高知市地域防災推進課」カテゴリの記事

二葉町町内会」カテゴリの記事

下知減災連絡会」カテゴリの記事

下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事

国際信号旗」カテゴリの記事

市民目線での減災対策」カテゴリの記事

津波避難訓練」カテゴリの記事

危機管理の意識」カテゴリの記事

二葉町総合防災訓練2020年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 閖上(ゆりあげ)便り2号 | トップページ | 二葉町減災まち歩き »