シェイクアウト訓練をしました。(9月3日実施)
二葉町自主防災会(西村健一・会長)では、主催事業であるロープワーク講座の中で、シェイクアウト訓練をしました。参加者は24人でした。
「自分も助かり,人も助かるロープワーク講座」を行いました。ロープワークは救命胴衣着用と行う「浸水時救助法」です。
その前の地震でまずは自分が頭部を保護し無事でないといけないので、参加者全員でシェイクアウト訓練をしました。
(実施日) 2020年9月3日(木曜)午後6時から8時までの間
(場所) 下知コミュニュティ・センター4階多目的室
(参加者) ロープワーク講座参加者24名
(主催) 二葉町自主防災会
« 地域防災には「迷惑な」解散総選挙 | トップページ | ロープワーク講座を開催しました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 真備合同研修会に行きます(2023.12.10)
- 二葉町町内会不燃・資源ステーション(2023.12.09)
- 不当要求防止責任者講習会(2023.12.08)
- 目の手術と治療の説明を受けました。(2023.12.07)
「二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事
- 真備合同研修会に行きます(2023.12.10)
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- 気の置けない仲間との懇親は最高(2023.11.27)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 広報下知減災・11月号・号外(2023.11.14)
「高知市地域防災推進課」カテゴリの記事
- 昭和小津波避難ビル巡り2023(2023.12.01)
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 広報下知減災・11月号・号外(2023.11.14)
- 紙媒体の二葉町防災新聞・11月号(2023.11.10)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 真備合同研修会に行きます(2023.12.10)
- 不当要求防止責任者講習会(2023.12.08)
- 目の手術と治療の説明を受けました。(2023.12.07)
- マンション防災会の防災訓練(2023.12.05)
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
コメント