宮定章氏講演会919
2020年9月19日(土曜日)は、午後6時半から下知コミュニュティ・センターにて、宮定章さん(NPO法人まち・コミュニュケーション代表理事・神戸学院大学社会学部非常勤講師・兵庫恵立大学大学院減災復興研究科客員研究員)の講演会があります。
「復興まちづくりから事前復興まちづくりへ」というテーマの講演会です。NPO法人の拠点を阪神大震災で甚大な被害を受けた長田に置かれています。その後は東日本大震災のや熊本地震の被災地支援を、被災地に常駐しながら実践されてきました。
2015年にを当時東北の被災地を10回(自費訪問が大半)で行われていた坂本茂雄さんの主催する有志での「東北被災地交流ツアー」に参加しました。その時宮城県雄勝での訪問時に宮定さんにお会いしたことがありました。
フットワークが軽く、行動力のある人であると思いました。被災地に常駐して現状をよく見られておられています。
14年以内に南海トラフ地震が来るかもしれない高知にとって、今すぐやるべき事前減災対策や事前復興まちづくりについて、いろいろと宮定さんにお聞きしたいと思います。
下知コミュニュティ・センターは駐車場がありません。公共交通機関か自転車・バイクの2輪車でご来場ください。(2輪車の駐輪場はあります。)
自動車は周辺のコインパーキングに駐車されてください。
« 資源・不燃物仕分けステーションは地域コミュニュティの要です | トップページ | 「浸水しない家」に期待したい »
「研修会・講習会」カテゴリの記事
- 市民とつくる防災フォーラム(2021.02.25)
- 高知市自主防災会活動事例発表会(2021.02.22)
- 今年度は内向きの地域活動になりそうですね。(2021.02.17)
- 潮江南地区・地区防災計画事例発表会(2021.02.12)
- 昭和小 防災オープン・デイ(2021.02.08)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 二葉町町内の消火器BOX(2021.02.24)
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
- PWJの皆様の下知訪問(2021.02.20)
- 今年度は内向きの地域活動になりそうですね。(2021.02.17)
- 二葉町町内会資源・不燃物ステーション(2021.02.14)
「下知減災連絡会」カテゴリの記事
- 2021年度の防災部会の方向性と施設整備計画について(2021.02.28)
- 市民とつくる防災フォーラム(2021.02.25)
- 高知市自主防災会活動事例発表会(2021.02.22)
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
「下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事
- 2021年度の防災部会の方向性と施設整備計画について(2021.02.28)
- PWJと高知市との災害時支援協定を締結(2021.02.23)
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
- PWJの皆様の下知訪問(2021.02.20)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 2021年度の防災部会の方向性と施設整備計画について(2021.02.28)
- 潮江南地区の地域力は凄い(2021.02.26)
- 二葉町町内の消火器BOX(2021.02.24)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 2021年度の防災部会の方向性と施設整備計画について(2021.02.28)
- 潮江南地区の地域力は凄い(2021.02.26)
- 市民とつくる防災フォーラム(2021.02.25)
- PWJと高知市との災害時支援協定を締結(2021.02.23)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 2021年度の防災部会の方向性と施設整備計画について(2021.02.28)
- 多様性のある委員がいる徳島県復興指針検討委員会(2021.02.27)
- 潮江南地区の地域力は凄い(2021.02.26)
- 言葉だけ似ている高知県庁主導の「事前復興計画」(2021.02.16)
「下知町内会連合会」カテゴリの記事
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
- 昨年より今年度の予定が立てにくい(地域防災活動)(2021.02.07)
- 地域防災活動が高知新聞でレポートされました。(2021.02.01)
- 声・広場に訓練総括文が掲載(2020.11.26)
- 二葉町総合防災訓練2020 反省会とご意見(2020.11.17)
「事前復興まちづくり計画」カテゴリの記事
- 多様性のある委員がいる徳島県復興指針検討委員会(2021.02.27)
- 言葉だけ似ている高知県庁主導の「事前復興計画」(2021.02.16)
- PWJと高知市との災害時支援協定を締結(2021.02.23)
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
- 東松島市の成功事例に学べ(2021.02.15)
「下知地区防災計画」カテゴリの記事
- 2021年度の防災部会の方向性と施設整備計画について(2021.02.28)
- 市民とつくる防災フォーラム(2021.02.25)
- 高知市自主防災会活動事例発表会(2021.02.22)
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
コメント