最近のトラックバック

カテゴリー

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 症状が出てからのPCR検査だけで大丈夫? | トップページ | 二葉町総合防災訓練・第二回意見交換会 »

2020年9月17日 (木)

基礎疾患がなければ超高齢者でも元気です。

母(94歳)は主治医の診察を受けました。
haha^yokota
2020年9月15日ですが、母を連れて主治医の横田哲夫先生(横田胃腸科内科)の月に1度の診察をうけました。本来なら先週行く予定でしたが、台風とゲリラ豪雨で行けませんでした。

母は健康で血圧は136 70であり、脈拍は72で不整脈はありませんでした。
骨を強くする注射しました。母は認知症ですが、基礎疾患がないので元気です。
119510279_1017564912024859_2515195881292591607_n
 先生に「母の認知症は進行していませんでしょうか?」と聞きました。

「質問に受け答えが出来ますので、進行していませんね。認知症も末期は人格破壊が起きます。お母さんはその状態にはなtぅていません。」とのことです。内科的に精密検査する必要性もないとか。

 調剤薬局で一月分の薬をもらいました。
kusuriya

« 症状が出てからのPCR検査だけで大丈夫? | トップページ | 二葉町総合防災訓練・第二回意見交換会 »

心と体」カテゴリの記事

認知症症候群関連」カテゴリの記事

市民目線での減災対策」カテゴリの記事

超高齢者の事前減災対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 症状が出てからのPCR検査だけで大丈夫? | トップページ | 二葉町総合防災訓練・第二回意見交換会 »