「浸水しない家」に期待したい
高知の低地の市街地(海抜0Mから2M以下)は2800ヘクタールあり、その地域に13万人の高知市民が居住しています。地震学者によれば、「あと14年以内に起きる」確率の高い南海トラフ地震では、最大この地域は2M地盤沈下します。
1000年前は海の底でした。地震は自然現象。それが災害になるのは、「住んでいる人間が悪い」のですが、「そうなる」とは全く知らずに土地や建物を購入し、市や県に納税している善良な小市民は、高台移転できるお金持ちでもないし、今更どうしようもありません。
高知新聞2020年9月11日号の記事「浸水しない家 開発中 水害対策に官民連携」「浮く家も登場」「被害減と早期復興期待」と見出しにあります。
記事にはこう記述されています。
「浸水しない家には、強化ガラスを使った3層の窓を取り付け、新開発の防水材などで隙間を補強、玄関ドアには自動車に使われるゴムパッキンの技術を応用した、
エアコンの室外機は高い位置に取り付け、排水管には逆流を防ぐ特殊な弁を設置した。」
「特に被害が大きいと予想される地域向けに、浮力を利用して基礎から建物を浮かせて、水没を防ぐ住宅を開発、船を係留するように、家の四隅を敷地に繋ぎとめ、流されないようにする。」とあります。
私たちも以前「高密度発泡体の避難施設」を小谷鐡穂さんに考案いただいたことがありました。
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/post-5398.html (下知市街地は浮体式人工地盤で守れ)
少しの知恵と行政も市民もやる気があれば実現可能であると思います。
« 宮定章氏講演会919 | トップページ | 自助・共助・公助の本当の意味 »
「南海地震関係」カテゴリの記事
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 選挙区では野党統一候補出ないと勝ち目はない(2024.10.09)
- 石破茂氏が自民党総裁に(2024.09.27)
- 行政は早く防災専門部署をこしらえるべき(2024.09.20)
「高知市地域防災推進課」カテゴリの記事
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
- 読みは的中しましたが「想定外事態」に対処できず。(2024.08.31)
- 防災キャンプの概要が決まりました。(2024.07.21)
- 下知地区・弥右衛門部会での岡村眞先生防災講演会(2024.07.19)
- 高知市家具転倒防止対策支援事業(2024.07.05)
「国政との関連」カテゴリの記事
- 選挙区では野党統一候補出ないと勝ち目はない(2024.10.09)
- 政治空白は許されない(2024.09.25)
- 行政は早く防災専門部署をこしらえるべき(2024.09.20)
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
- レベルが低すぎるリーダー選び(2024.08.25)
「高知県危機管理部」カテゴリの記事
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
- 広報下知減災33号(2024.09.04)
- 二葉町防災新聞7月号(2024.07.09)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 下知地区減災連絡会2024年度総会(2024.06.24)
「巨大地震・津波対策用高強度発泡樹脂浮力体」カテゴリの記事
- 坂本茂雄県政かわら版 71号(2023.03.17)
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
- 防災・減災に関心が薄い総選挙(2021.10.24)
- 東松島市の成功事例に学べ(2021.02.15)
- 長期浸水地区への高知市救助救出計画を精読します(2021.02.01)
「耐震護岸工事」カテゴリの記事
- 行政は早く防災専門部署をこしらえるべき(2024.09.20)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 坂本茂雄さん・県政かわら版72号(2023.08.31)
- 岡村眞先生・夜須での津波防災講演会(2022.04.05)
- 堤防では浸水は防げません。(2022.03.19)
「高知県土木部」カテゴリの記事
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 滑らない歩道を目指して作業(2024.06.17)
- 仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が報道されました。(2024.03.31)
- 令和5年度高知県南海トラフ地震対策優良取組事業所認定制度・認定書交付式(2024.03.29)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
「津波避難施設について」カテゴリの記事
- 読みは的中しましたが「想定外事態」に対処できず。(2024.08.31)
- 南海トラフ巨大地震注意・対策(2024.08.13)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 豊後水道地震は南海トラフ地震の前兆(2024.04.22)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
「高知県議会」カテゴリの記事
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 坂本茂雄さん・県政かわら版72号(2023.08.31)
- 残念な高野光二郎さんの「自爆」(2023.06.24)
「高知市政」カテゴリの記事
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 二葉町町内会不燃・資源仕分けステーション(2024.08.11)
- 下知地区・弥右衛門部会での岡村眞先生防災講演会(2024.07.19)
- 二葉町町内会(楠瀬繁三会長)防虫(消毒)清掃活動(2024.07.12)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
「高知市議会」カテゴリの記事
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 高知市は良いほうに変化しましたか?(2024.06.15)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
- 高知市防災「暗黒時代」が始まりました。(2023.12.31)
- 高知市の伏魔殿高知市議会(2023.12.29)
「高知県政」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞7月号(2024.07.09)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- ドンキ―・Hは下知地域には迷惑施設(2024.07.02)
- 下知地区減災連絡会役員会(2024.06.03)
- 事前災害対策は徳島県が日本1とか(2024.06.02)
「高知市自主防災組織連絡協議会」カテゴリの記事
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 高知市長VS下知地区 事前復興まちづくり計画意見交換会(2023.09.22)
- 坂本茂雄さん・県政かわら版72号(2023.08.31)
- 紙媒体の二葉町防災新聞8月号は2部です(2023.08.04)
- 高校生津波サミット学習会・感想文・コメント(2023.07.17)
「高知市地域コミュニティ推進課」カテゴリの記事
- 二葉町町内会不燃・資源仕分けステーション(2024.08.11)
- 二葉町町内会(楠瀬繁三会長)防虫(消毒)清掃活動(2024.07.12)
- 有害無益な国の指示権拡大(2024.06.04)
- 二葉町町内会不燃・資源ステーション(2023.12.09)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 備えて守る!命を守る!(2024.10.10)
- 立憲民主党代表選挙(2024.09.24)
- 防災省構想には賛成(2024.09.06)
- 下知交番・8月号(2024.08.09)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 備えて守る!命を守る!(2024.10.10)
- 総合防災訓練の屋外ポスターが完成(2024.10.07)
- 閖上だより18号(2024.09.28)
- 立憲民主党代表選挙(2024.09.24)
「立体換地」カテゴリの記事
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
- 防災活動で感じるうつについて(2022.05.19)
- 水害対策に「水上都市」(2021.09.19)
- 東松島市の成功事例に学べ(2021.02.15)
- 事前復興計画事業推進への追い風?(2021.01.09)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 選挙区では野党統一候補出ないと勝ち目はない(2024.10.09)
- 紙媒体二葉町防災新聞10月号(2024.10.05)
「台風・大雨対策」カテゴリの記事
- 石破茂氏が自民党総裁に(2024.09.27)
- 大丈夫なのか大阪万博の防災対策(2024.09.08)
- 高齢者等避難は出ました。(2024.08.29)
- レベルが低すぎるリーダー選び(2024.08.25)
「事前復興まちづくり計画」カテゴリの記事
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 大災害でも1人の死傷者も出さず、皆が助かる二葉町・若松町・下知地域総合防災訓練(2024.09.09)
- 岡村眞先生講演会(2024.08.29)
- 注意報は解除されましたが・・(2024.08.18)
- 下知地区・弥右衛門部会での岡村眞先生防災講演会(2024.07.19)
コメント