最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 超高齢綾もお出かけしました | トップページ | 二葉町町内会・消毒・清掃作業 »

2020年8月 4日 (火)

まずは自分の健康が大事

夜須へ海の散帆に行きました。
DSCN0279
 今年は梅雨が長かったです。ようやく夜須の海へ来ることができました。家内の許可を得まして、早く来ました。ブランクが長っかったので、慎重にぎ装(ヨットの組たて)をしました。

 ヨットハーバーは影がなく、コンクリートの路面は暑いです。準備中に大汗を掻きました。8月なのに以外に風が強いです。マストを差し込むのに苦労しました。
DSCN0284
 風が強いので、海の上での写真はありません。ヒールをつぶすのにフルハイクしないといけないのですが、腹回りにぜい肉が付き、腹筋が衰えていますんで苦労しました。沈しないようにするので精一杯です。
DSCN0290
 今日はある食品販売会社の海体験家族会をビーチでしていました。ジュニア・ヨットクラブの出艇を手伝いました。海を見ると自分のヨットが転覆(半沈)していました。アンカーを打っていましたので流されることはなく、マストの先を上げれば簡単に置きますので、原状復帰させ、海へ出ました。

 海の上でも風が予想外に強い。とにかく沈しないように浮かんでいることで精一杯でした。

 お昼は朝 訪で購入したおむすびと卵焼きを食べました。そして午後から出艇準備していますと大﨑修二さんが来ました。午後は一緒に出ました。午後も風が強く苦戦しました。
DSCN0294
 全身筋肉中になりました。暑さと日差しにもやられました。

« 超高齢綾もお出かけしました | トップページ | 二葉町町内会・消毒・清掃作業 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事

ロープワーク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 超高齢綾もお出かけしました | トップページ | 二葉町町内会・消毒・清掃作業 »