超高齢綾もお出かけしました
母ははりまや橋サロンへ行きました。
2020年7月31日(金)ですが、母(94歳)と一緒にはりまや橋商店街サロンへ行きました。昨日梅雨明けした四国地方。お天気になり日差しもきつく暑くなりました。
歩けるうちは、知り合いと一緒に100歳体操へ参加し、好きなものを商店や露店市で購入することはとても大事なことです。まずはコロッケ屋さんで夕飯用のコロッケを購入しました。
次に谷ひろ子さんのお店で、チョコケーキとシフォンケーキを購入しました。
今日の100歳体操は母も含め7人でした。梅雨明け後の晴天なので暑い。母は暑さになると「省エネモード」になり、体操もしんどいことはやらず「椅子からの立ち上がり運動」は、椅子に座ったきりでした。
熱中症対策として保冷箱にOS-18(経口補水液)を冷やしてもって行きました。体操後小休止時に紙コップに移して飲みました。
歩行補助車を押して駐車場まで歩きました。疲れたのか足がもつれて転倒しました。抱き起して車に収納し連れて帰りました。とくに心配することはありません。
« 森食料品店が7月末で閉店 | トップページ | まずは自分の健康が大事 »
「高齢者・認知症対策」カテゴリの記事
- 摂食嚥下障害に真摯に取り組む歯科医師に賛辞(2023.05.01)
- 医療・介護の関係者へお礼状を書きました。(2023.01.19)
- 母・春子が旅立ちました(2022.12.23)
- 母とは毎日抱擁しあっています。(2022.12.16)
- コロナ感染者の自宅待機の期間(2022.12.15)
「医療・介護情報の共有化の必要性」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- 摂食嚥下障害に真摯に取り組む歯科医師に賛辞(2023.05.01)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 防災の先進地・今治市防災士会の行事案内です(2023.04.09)
- 肺炎球菌ワクチンを接種しました。(2023.04.07)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 高知市議選最終日(2023.04.22)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
- 坂本茂雄さんマイク納(2023.04.08)
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
「脱水症対策」カテゴリの記事
- 摂食嚥下障害に真摯に取り組む歯科医師に賛辞(2023.05.01)
- 母が自力で座ることができました。(2022.11.06)
- 1年前は頭がかち割れ大出血して救急搬送(2022.08.01)
- 在宅介護研修は6月末で終了、これからが正念場。(2022.07.03)
- 在宅介護で2週間が経過しました。(2022.06.30)
コメント