最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 超高齢者の健康管理は事前の減災対策です。 | トップページ | 絵空事の三密を避ける避難所運営 »

2020年7月 6日 (月)

超高齢者の健康維持は事前減災対策

母は雨の中はりまや橋サロンへ行きました
83453827_959965961118088_5368728697137632884_n
 2020年7月3日(金)ですが、午後から小雨の中はりまや橋商店街サロンへ母(94歳)と一緒に行きました。合羽を着用し、母を濡れないような配慮して、歩行補助車も車へ積んでいきました。
105931405_959965937784757_1548914994053922964_n
 今回の活き活き100歳体操は母を含め5人の参加者でした。さすがに少なめでした。涼しいので母は「椅子からの立ち上げり運動」も、「若い」高齢者の皆さんと同じペースでやっていました。先週は会暑かったので、さぼっていましたので。
106561738_959965991118085_528927153653341999_n
 一休みして雨の中帰りました。

« 超高齢者の健康管理は事前の減災対策です。 | トップページ | 絵空事の三密を避ける避難所運営 »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

認知症症候群関連」カテゴリの記事

超高齢者の事前減災対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 超高齢者の健康管理は事前の減災対策です。 | トップページ | 絵空事の三密を避ける避難所運営 »