7割経済への覚悟
地方都市高知市では、徐々にではありますが、飲食業などの経済活動も稼働しはじめています。でも「コロナ前」の水準ははるか遠いです。
夕方2日連続で飲食街の居酒屋に繰り出してみました。3月にその2軒の居酒屋に行きましたので比較ができます。どちらも通常時には繁忙しているお店です。
込み具合は3月時点の半分ぐらいでした。席の距離を取り、来店者数を抑えています。入り口ではアルコール消毒液を備え、来店者には手の消毒をよびかけていました。また非接触温度計で体温を測定。高熱の人は来店を遠慮していただく配慮もしていました。
飲食店の懸命の努力はよく理解出来ました。手洗いを入念にし、来店時にはマスクをして入店しました。料理もお酒も変わりません。でもお客が繁忙店でも半数でした。これでは採算が合うのかわかりませんが、自粛期間が3か月ありましたので、そのへこみを取り返すことは現状ではできないようです。
ホテルも稼働しはじめています。でも宿泊者はまだ少ない。8月になり航空機や鉄道、バスの便が元へ戻るのだろうか。
このところ東京での感染者数が多くなってきました。海外からの渡航者や観光客を一切締め出しています。
日本経済新聞は「7割経済でいいのか」と挑戦的な記事を書いていました。店を閉めていれば廃業に追い込まれる。開けておいても繁忙店でも来店数は半数。なかなか現実は厳しいです。
« 日本の治山治水は崩壊したのではないか? | トップページ | 高架道路への避難路は浸水時には有効 »
「心と体」カテゴリの記事
- 猛暑の中のリハビリ・セーリング(2024.07.30)
- 自分の体も心も自然の一部(2024.07.26)
- 右手裂傷から、10日目(2024.06.30)
- 難病も早期発見が肝(2024.06.25)
- 不注意で右手薬指が裂傷(2024.06.23)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 裏金議員と統一教会関係議員がつくる自民党総裁(2024.09.01)
- 日米政治リーダーの表現力の差(2024.08.31)
- 明日は仁淀川町防災キャンプキャンプです(2024.08.30)
- 岡村眞先生講演会(2024.08.29)
- 3年前の手口が2度あるのか?(2024.08.22)
「感染症対策」カテゴリの記事
- 10月29日は二葉町総合防災訓練です(2023.10.28)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 高校生津波サミット準備中(2023.06.17)
- 塩井政利さんの御逝去を悼む (2023.06.10)
- コロナは未だに高齢者の脅威(2023.06.04)
「復旧・復興対策」カテゴリの記事
- 明日は仁淀川町防災キャンプキャンプです(2024.08.30)
- 災害大国日本での原発立地は危険そのもの(2024.08.24)
- 作業用パソコンの臨終(2024.08.05)
- 仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が報道されました。(2024.03.31)
- 広報下知減災31号(2024.01.06)
「新型コロナウィルス感染症」カテゴリの記事
- 広報下知減災31号(2024.01.06)
- 大学生防災サークルとの交流会(2023.09.27)
- 介護現場も老・老介護(2023.08.28)
- 紙媒体の二葉町防災新聞8月号は2部です(2023.08.04)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
コメント