無念・中土佐町との交流会は中止に
高知市二葉町自主防災会と若松町自主防災会の合同研究事業である中土佐町連合自主防災会との中土佐町現地での防災まち歩きと意見交換会は、中止という連絡が、日程調整をしていただいていた中土佐町役場の担当者さんから今日(6月26日)ありました。
「年内の研修などの受け入れは、新型コロナウィルス感染症対策などで難しい。」とのことでした。町内の観光施設である大正市場も大勢の観光ツアーの受け入れには慎重であるとのことでした。
思えば2月に現地調査を2回行い、役場の担当部署とも下打ち合わせしました。4月には中土佐自主防災会連合会の人を交え意見交換をしました。後は具体的な日取りを詰めるだけの作業となっておりました。
2月には中土佐町久礼地区の防災まち歩きを行い事前調査をしていました。ブログに記事をまとめています。
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-7f22c2.html
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-7c7988.html
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-7aa0f3.html
調整に動いていただいた中土佐町役場の職員の方のコメントです。
「どうしてもコロナの状況が見通せない中では、自主防としては団体の視察受入には不安があるとの意見が強く、現時点では今年中の視察を受入れできるかの判断ができないということで、今回は受入れを見送らせていただきたいと存じます。
残念ではございますが、高齢者の多い地域であり、観光地である大正町市場でさえも団体客の積極的な誘致を見合わせている状況ですので、地域の意見を尊重したいと思います。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。」
事情が事情だけに。理解できますし、仕方がないと思います。私たちの地域もつい最近まで香川県からの視察と意見交換会の受け入れに躊躇していましたので。
中土佐町合同研修事業に関しましては、90%の準備作業をしていただけに、とても残念です。(昨年の今治市防災士会との研修会が大成功だったゆえに残念です。)
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2019/07/post-f3b770.html
コロナが収まればまた中土佐町に来訪する機会もあるでしょう。急いで代替事業案を再構築しないといけなくなりました。
« はりまや橋サロンへ行きました。超高齢者の体力維持について | トップページ | 簡単には立ち直れないですね »
「二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事
- 広報下知減災33号(2024.09.04)
- 残念無念・仁淀川町防災キャンプの中止(2024.08.30)
- 下知交番・8月号(2024.08.09)
- 二葉町防災新聞7月号(2024.07.09)
「自主防災会同士の交流」カテゴリの記事
- 読みは的中しましたが「想定外事態」に対処できず。(2024.08.31)
- 高知HOTARUプロジェクト5年ぶりに再開(2024.04.03)
- 閖上だより16号(2024.04.01)
- 仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が報道されました。(2024.03.31)
- 高知初の疎開訓練(広域避難訓練)が1月20日に実施されました。(2024.03.30)
「自主防災会の交流事業」カテゴリの記事
- 読みは的中しましたが「想定外事態」に対処できず。(2024.08.31)
- 事前災害対策は徳島県が日本1とか(2024.06.02)
- 公共の避難所の食料備蓄は1日分(2024.04.20)
- 閖上だより16号(2024.04.01)
- 仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が報道されました。(2024.03.31)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 大災害でも1人の死傷者も出さず、皆が助かる二葉町・若松町・下知地域総合防災訓練(2024.09.09)
- 下知交番9月号(2024.09.07)
- 二葉町町内会不燃・資源仕分けステーション(2024.08.11)
- 下知交番・8月号(2024.08.09)
- 町内会が消えると,街灯も消える (2024.08.07)
「新型コロナウィルス感染症」カテゴリの記事
- 広報下知減災31号(2024.01.06)
- 大学生防災サークルとの交流会(2023.09.27)
- 介護現場も老・老介護(2023.08.28)
- 紙媒体の二葉町防災新聞8月号は2部です(2023.08.04)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
「中土佐町との交流」カテゴリの記事
- 自治体だけでは防災対策は担えないのではないか?(2024.04.13)
- 2024年がスタートしました(2024.01.01)
- 水没危険地区で人口増とか(2023.08.27)
- 中土佐町高台移転事業を世界が評価(2023.06.29)
- コロナであろうが、防災活動はしないといけないと思います。(2022.04.19)
コメント