簡単には立ち直れないですね
6月は地元の地域防災活動で大きな出来事が2つありました。
6月13日に、二葉町自主防災会会長と下知地区減災連絡会会長であった森宏さん(享年86歳)が急逝されたことです。15日の葬儀は辛かったです。私等若造に好き放題に活動をやらせていただしていて、「腹の座った」リーダーでした。それはご自身の昭和南海地震の大津波体験があxgつたからでしょう。いつお店に行っても働き続けておられました。生涯現役の人でした。
2年前に父が他界しましたが、その時よりはるかにショックです。21日の下知減災連絡会の総会で新会長が選出されました。森宏さんの意志を継いで、下知地域を安心安全な地域にすることを一生をかけてお誓いします。
6月26日(金)に、今年に合同防災意見交換かいと防災まちづくりを計画していました中土佐町側から「コロナ感染所対策から現時点では交流事業はできません。」と連絡があり落ち込みました。2月から活動準備をスタートし、4月には90%の準備状況でした。地元で支援活動いただく方も間に入っていただいて周到な準備をしていただけにとても残念です。
いまだに「頭がぼー」としています。今週あたりから立ち直らないといけないですね。中土佐町との合同事業の代替案も構築しないといけない。7月14日には二葉町自主防災会の役員・リーダー・有志の会を開催予定です。森宏さんの後継者らしくしないといけないですから。
« 無念・中土佐町との交流会は中止に | トップページ | 歴史や社会の検証は冷静にすべきです。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 目の手術と治療の説明を受けました。(2023.12.07)
- 大幅な日程の見直しが必要(2023.11.29)
- 深刻な高齢化社会の現実(2023.11.28)
- 気の置けない仲間との懇親は最高(2023.11.27)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 二葉町町内会不燃・資源ステーション(2023.12.09)
- 不当要求防止責任者講習会(2023.12.08)
- 目の手術と治療の説明を受けました。(2023.12.07)
- やはり白内障は老人の証ですがへこたれません(2023.12.06)
- マンション防災会の防災訓練(2023.12.05)
「二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- 気の置けない仲間との懇親は最高(2023.11.27)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 広報下知減災・11月号・号外(2023.11.14)
- 紙媒体の二葉町防災新聞・11月号(2023.11.10)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- 気の置けない仲間との懇親は最高(2023.11.27)
- 雨の中の葉町資源・不燃仕分けステーション(2023.11.11)
- 紙媒体の二葉町防災新聞・11月号(2023.11.10)
「下知減災連絡会」カテゴリの記事
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
- 昭和小津波避難ビル巡り2023(2023.12.01)
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
「下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
- 紙媒体の二葉町防災新聞・11月号(2023.11.10)
- NHK高知放送局が取材に来られ、ローカルニュースで放映いただきました。(2023.10.31)
- 二葉町総合防災訓練無事終了(2023.10.30)
- 10月29日は二葉町総合防災訓練です(2023.10.28)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- 気の置けない仲間との懇親は最高(2023.11.27)
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 岡﨑誠也さん出陣式(2023.11.20)
- 高知県高校生津波サミット2023(2023.11.16)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 不当要求防止責任者講習会(2023.12.08)
- 目の手術と治療の説明を受けました。(2023.12.07)
- マンション防災会の防災訓練(2023.12.05)
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
- 目の調子が悪いと集中力も欠けますね(2023.12.02)
「中土佐町との交流」カテゴリの記事
- 水没危険地区で人口増とか(2023.08.27)
- 中土佐町高台移転事業を世界が評価(2023.06.29)
- コロナであろうが、防災活動はしないといけないと思います。(2022.04.19)
- 2021年私の重大ニュース(2021.12.31)
- ほとほと疲れています(2021.12.09)
コメント