竹島町の命山を検証しました
高知市下知地域と同様に海抜の低い潮江地区。竹島町に鳴り物入りでつくられた「命山」があります。広域公園の竹島公園のなかにありました。
盛り土をしてつくられています。麓に資材倉庫があります。命山へは斜路と階段で昇降することが出来ます。高さ表示が見つけられないため、頂上が海抜何メートルなのかがわかりません。
頂上部の平地には「かまどベンチ」と「マンホール・トイレ」が設置されていました。
昨年岩手県宮古市から「津波語り部」の菅野和夫に視察していただきました。
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-13a423.html
菅野さんのコメントは「頂上に迫る津波が来た場合に備え、円形状の丈夫な柱を立て、ロープを備えて流出防止対策をしないといけないと思う。」とご指摘されました。低地の市街地にある歩道橋も津波避難タワーですが、同じことを言われています。
« 高知市まちづくりファンドの運用は中止に | トップページ | 来世の人が現世の人たちを励ましてくれます。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月3日は文化の日ですが・・・(2024.11.04)
- リハビリウォーキングの効用(2024.11.03)
- 命を守る実践的な水泳教室(2024.11.02)
- 長者キャンドルナイト(2024.10.28)
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 黒潮町合同研修会の下見に行きました。(2024.10.24)
- 下知交番10月号(2024.10.13)
- 総合防災訓練第2回意見交換会(2024.09.27)
- 行政は早く防災専門部署をこしらえるべき(2024.09.20)
「高知市地域防災推進課」カテゴリの記事
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
- 読みは的中しましたが「想定外事態」に対処できず。(2024.08.31)
- 防災キャンプの概要が決まりました。(2024.07.21)
- 下知地区・弥右衛門部会での岡村眞先生防災講演会(2024.07.19)
- 高知市家具転倒防止対策支援事業(2024.07.05)
「津波避難施設について」カテゴリの記事
- 読みは的中しましたが「想定外事態」に対処できず。(2024.08.31)
- 南海トラフ巨大地震注意・対策(2024.08.13)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 豊後水道地震は南海トラフ地震の前兆(2024.04.22)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
「高知市政」カテゴリの記事
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 二葉町町内会不燃・資源仕分けステーション(2024.08.11)
- 下知地区・弥右衛門部会での岡村眞先生防災講演会(2024.07.19)
- 二葉町町内会(楠瀬繁三会長)防虫(消毒)清掃活動(2024.07.12)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 備えて守る!命を守る!(2024.10.10)
- 立憲民主党代表選挙(2024.09.24)
- 防災省構想には賛成(2024.09.06)
- 下知交番・8月号(2024.08.09)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 広報下知減災の町内の配布(2024.10.25)
- 黒潮町合同研修会の下見に行きました。(2024.10.24)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 備えて守る!命を守る!(2024.10.10)
- 総合防災訓練の屋外ポスターが完成(2024.10.07)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 黒潮町の地区防災計画(2024.11.06)
- 11月3日は文化の日ですが・・・(2024.11.04)
- リハビリウォーキングの効用(2024.11.03)
- 共産党は何故今回も議席が減少したのか?(2024.10.30)
コメント