志村けんさんを偲ぶ
お笑い界のスーパースターであった志村けんさんが。、先日コロナウィルスによる肺炎で急逝しました。70歳という若さでの逝去でした。
わたしなどは中学生時代に「全員集合」が始まり、東京での学生時代に荒井注が脱会して、志村けんが加盟。東村山音頭のヒットと同時代でしたから。
志村けんさんはスターになっても「お笑いの本質」をかえませんでした。やなせたかしさんや藤子不二夫Fさんと同じく、原点を忘れないひとでしたね。
3月23日頃に東京五輪の1年延期が決まり、25日から地元コミュニュティ・センターの自粛が解除され、図書館や貸室業務が再会しました。隣町の長老が「自粛疲れもあるので4月5日頃一杯やろう」ということで桜並木の近くの居酒屋を予約していました。行くつもりでした。
ところが同年代の(わたしより3歳年上・長老は志村さんより3歳ばかし年上)ですので、志村けんさんがコロナで亡くなったニュースに皆が仰天しました。ショックでした。
それで取りやめしました。電話ではなくお店に直接出向いてお断りをしてきました。心苦しいですが、爺さんたちは用心しないといけないですから。
志村けんさんのご冥福を祈願すると同時に、自分たちも健康に気を付けないといけないとつくづく思いました。
« 高知シティFM・20年目の課題 | トップページ | 日本でも爆発的な感染は起きるのか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 映画・福田村事件を見ました。(2023.12.03)
- 目の調子が悪いと集中力も欠けますね(2023.12.02)
- 昭和小津波避難ビル巡り2023(2023.12.01)
- 見事な大銀杏(2023.11.30)
「感染症対策」カテゴリの記事
- 10月29日は二葉町総合防災訓練です(2023.10.28)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 高校生津波サミット準備中(2023.06.17)
- 塩井政利さんの御逝去を悼む (2023.06.10)
- コロナは未だに高齢者の脅威(2023.06.04)
「新型コロナウィルス感染症」カテゴリの記事
- 大学生防災サークルとの交流会(2023.09.27)
- 介護現場も老・老介護(2023.08.28)
- 紙媒体の二葉町防災新聞8月号は2部です(2023.08.04)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
- 「地域との関わりが世界を変える」にて講話をしました。(2023.07.26)
コメント