最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 新型コロナウィルス感染症対策でスポーツ施設が休止に | トップページ | 母は月に一度の口腔ケアに行きました。 »

2020年4月13日 (月)

二葉町町内会・資源・不燃物ステーション


DSCN6614
 2020年4月10日(金)は二葉町町内会(楠瀬繁三・会長)の「資源・不燃物仕分けステーション」が、下知コミュニュティ・センター前で行われます。荒木三芳二葉町町内会副会長(衛生委員)の指揮のもと、各班の班長が仕分け当番をやります。
DSCN6615
 今日は開始予定の午前6時ジャストに行きました。あまり資源・不燃物はなく担当の班長もあまり来ていません。早すぎたんでしょう。
DSCN6616
 町民が月に1度(第2金曜日)の早朝に顔合わせをして挨拶を交わすことは、地域コミュニュティにとってとても大事なことですね。
DSCN6617

« 新型コロナウィルス感染症対策でスポーツ施設が休止に | トップページ | 母は月に一度の口腔ケアに行きました。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

二葉町町内会」カテゴリの記事

高知市政」カテゴリの記事

高知市地域コミュニティ推進課」カテゴリの記事

市民目線での減災対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 新型コロナウィルス感染症対策でスポーツ施設が休止に | トップページ | 母は月に一度の口腔ケアに行きました。 »