閖上(ゆりあげ)の再出発
日本経済新聞」2020年3月12日号に、「閖上復興だより」の編集長の格井直光さんに関する記事が大きく掲載されていました。
「宮城「復興だより」第」60号で幕」
「次は五輪で語り部に」
格井直光さんご自身が、2011年3月11日の東日本大震災の名取市を襲った津波でご両親を亡くされています。遺体が見つかるまでの数か月懸命に手掛かりを捜しておられました。
「被災者はひとつでも多くの情報を欲している。」という想いから仲間たちとともに2011年10月から「「閖上復興だより」を発刊されました。
地域の復興情報の進捗状況や、住民へのインタビュー、地域の行事など、閖上地区の復興の様子が紙面から大変よく理解出来ました。7000部発刊されていて、各地に散在し避難生活をなさっていた閖上地区の人々を繋ぐ地域コミュニュティ紙の役割を果たされていました。
取材活動や編集活動は大変であったと想像できます。住民自らが取材し、編集しているがゆえに、閖上地区の地域コミュニュティもまた力強く再生できたのだと思いました。
閖上復興だよりは60号で終了となります。今後は「閖上だより」と名前を変えて、町内会活動などを伝えますが、発行頻度や発行部数は減らすとのことです。
また格井さんから「ふらむなとり」のパンフレットを送付いただきました。
「新しい閖上へ」
「未来の閖上に前進!」と決意表明されています。
まちづくりの基本は「地域コミュニュティ活動の充実」以外にはありません。ずっと地域で実践され、実績をあげられてきた格井さんたちであればこそ、実現可能であると思いました。
« 地域コミュニュティが減災活動の元締め | トップページ | 超高齢者の健康維持対策は早めの診察が必要です。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練は無事に終わりました。(2024.12.02)
- 2024年総合防災訓練準備作業(2024.11.30)
- 介護研修講座 2日目(2024.12.01)
- 介護研修へ行きました。(1日目)(2024.11.30)
- またまた「過脂肪症」になりました。(2024.11.29)
「東日本大震災の罹災地から学ぶ」カテゴリの記事
- ようやく避難所改善へ(2024.11.16)
- 立憲民主党代表選挙(2024.09.24)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月号(2024.09.10)
- 岡村眞先生講演会(2024.08.29)
- レベルが低すぎるリーダー選び(2024.08.25)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 介護研修講座 2日目(2024.12.01)
- ようやく避難所改善へ(2024.11.16)
- 高齢者入門講座を受講予定(2024.11.12)
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練準備作業(2024.11.30)
- 弥右衛門公園での防災訓練(2024.11.26)
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- ある兵庫県民の意見(2024.11.20)
「事前復興まちづくり計画」カテゴリの記事
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 大災害でも1人の死傷者も出さず、皆が助かる二葉町・若松町・下知地域総合防災訓練(2024.09.09)
- 岡村眞先生講演会(2024.08.29)
- 注意報は解除されましたが・・(2024.08.18)
- 下知地区・弥右衛門部会での岡村眞先生防災講演会(2024.07.19)
コメント