最近のトラックバック

カテゴリー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 二葉町町内会・資源・不燃物仕分けステーション | トップページ | 雨の中1日夜須にいました。 »

2020年2月16日 (日)

超高齢者の健康維持こそが事前防災対策の1つです。

小雨のなかはりまや橋サロンへ行きました。


 


 2020年2月14日ですが、母(94歳)と一緒にはりまや橋商店街サロンへ行きました。歩行補助車を積み込み、出ようとすると小雨に。慌てて長靴に履き替え、合羽を用意しました。
母・コロッケ屋
 おかげでロスタイム。活き活き100歳体操は午後2時からスタート。到着したのは5分前でした。いつものコロッケ屋さんでビーフコロッケを購入しました。


 


 谷ひろ子さんのお店で、チーズケーキとシフォンケーキを購入しました。今日の活き活き100歳体操は、雨にたたられたのか母を入れて8人でした。
DSCN5854
 体操が終わってから体操をご指導いただいている大塚理恵子さんにお話をしました。


 


「今日はお母さんはお元気でした。手を使わず椅子からの立ち上がり運動を20回を2セット出来ました。夏頃は10回が限界でした。」
DSCN5849
 私は「母は2階で1人でいるときに、家内がYouTubeで介護予防体操の動画を母に見せています。動作を真似してします。30分ぐらいはやりますが、それ以上は無理のようです。」と言いました。


 


 大塚さんは「動作が真似できることは良いリハビリですね。それができるうちは認知症の進行が押さえられます。重度になればできなくなります。」と言われました。


 


 帰り際に「活き活き100歳体操応援団長」の細川ふみさんにお会いしました。「寒いのに元気で来ゆうね。偉いね。」と言われました。母は満面の笑顔で応えていました。


 


 帰り際雨が上がり、晴れ間が出ていました。日曜日(16日)は天気であってほしい。初めてのSUP体験を夜須でやりますので。
宝永町歩道橋
 宝永町歩道橋。南側の階段の位置が変更になっていました。


 


 


 戻ってきますと机の上にチョコレートがありました。今日はバレンタインデーだそうです。最近は家内も娘もくれないので忘れていました。
DSCN5860
 道の駅やすでうちのひな人形を飾っていただいた女性スタッフの人が今日がお休みで、わざわざ持ってこいていただきました。恐れ多いことです。私は「甘党」なので素直に嬉しいです。
DSCN5827

« 二葉町町内会・資源・不燃物仕分けステーション | トップページ | 雨の中1日夜須にいました。 »

南海地震関係」カテゴリの記事

認知症症候群関連」カテゴリの記事

ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事

市民目線での減災対策」カテゴリの記事

超高齢者の事前減災対策」カテゴリの記事

危機管理の意識」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 二葉町町内会・資源・不燃物仕分けステーション | トップページ | 雨の中1日夜須にいました。 »