最近のトラックバック

カテゴリー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 自分の健康が事前減災対策の1歩です | トップページ | 1・17用のキャンドルの点検 »

2020年1月15日 (水)

超高齢者の身体機能維持は地域の減災力の向上になります。

 結果は現状と変わらず「要介護3」です。
母・要介護認定_NEW
 母は2008年からアルツハイマー型認知症と診断されました。それから今年で12年目です。それ以外は母は健康です。内臓的な疾患はなにもありません。歯のメンテナンスも月に1度しています。

 自分の歯で歩き、自分の足で(見守り、少し介助すれば)歩けます。人様との会話が好きで、外出好きです。

 家族としての悩みは、排せつの感覚がなくなったことですね。トイレ誘導が上手くいけば、とても嬉しい事。ニコニコしながらオムツのなかに排便し、後処理が大変なこともたまにあります。

 1日デイサービスが週に3日通所し、入浴介助していただけるので、とても助かったいます。2年前99歳で他界した父は、要介護2でしたが、半日型のリハビリ・デイサービスしか行っておらず(週に5日でしたが)、入浴介助は週に2回私がしていました。

 親は「生きているだけ」でありがたいと最近特に思っています。母に感謝しています。主に母を介助していただいている家内には大感謝しています。

 現状と変わらない判定ですが、「食べる」「歩く」「会話する」「外出する」能力を維持するために、介護担当者会議を1月24日に開催していただくことになりました。介護の専門家の皆様にも感謝です。

« 自分の健康が事前減災対策の1歩です | トップページ | 1・17用のキャンドルの点検 »

心と体」カテゴリの記事

認知症症候群関連」カテゴリの記事

医療・介護情報の共有化の必要性」カテゴリの記事

ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事

超高齢者の事前減災対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 自分の健康が事前減災対策の1歩です | トップページ | 1・17用のキャンドルの点検 »