最近のトラックバック

カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 二葉町町内会・不燃・資源ステーション | トップページ | 健康維持こそ超高齢者の事前減災対策 »

2019年12月17日 (火)

超高齢者には歯の定期健診と治療が必須

母は歯医者へ行きました。
DSCN4895
 2019年12月13日(金)ですが、母(94歳)は、月に1回の歯科での「歯の点検」(治療と歯磨き)を行っています。欠けた歯も数本ありますが、28本歯が「生存」しているとか。

 「根っこ」は健全だから抜歯はしたくはない。というのが歯科医院の見解。正しいと思います。母は「血液をサラサラにする薬」も服薬していますので、歯の治療をした場合出血すれば止血は細心の注意が必要ですので。
DSCN4896
 今日は右下奥歯が欠けていたそうです。欠けた歯の部位に接着剤を入れプラスチックの被せ物をしました。これで食べ物がスムーズに食べられるようになりました。
photo_3
 自分の歯で一般食品を食べる。健康の秘訣であり、高齢者の事前の減災対策にもなります。

 4年前に下知地区の有志と訪れた宮城県石巻市の雄勝診療所。歯科医師の川瀬総一郎さんが「口腔ケアは災害時に特に重要です。災害食が歯のトラブルで食べられないと、身体機能が衰弱し、災害関連死に繋がりますから。」と言われました。

http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/33-0bb5.html
 (2015年石巻市雄勝診療所・訪問)

futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-5825.html
(2016年高知での講演会)
5_new_r
 その教訓を実践しています。

« 二葉町町内会・不燃・資源ステーション | トップページ | 健康維持こそ超高齢者の事前減災対策 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

南海地震関係」カテゴリの記事

認知症症候群関連」カテゴリの記事

医療・介護情報の共有化の必要性」カテゴリの記事

災害時の医療支援のありかた」カテゴリの記事

東日本大震災の罹災地から学ぶ」カテゴリの記事

ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事

口腔ケアの重要性」カテゴリの記事

河瀬聡一郎氏講演会」カテゴリの記事

超高齢者の事前減災対策」カテゴリの記事

危機管理の意識」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 二葉町町内会・不燃・資源ステーション | トップページ | 健康維持こそ超高齢者の事前減災対策 »