最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 二葉町総合防災訓練・反省会・意見交換会 | トップページ | 事前復興計画の講演会と意見交換会 »

2019年11月16日 (土)

超高齢者の予防医療の事前減災対策です。

母は月一の診察に行きました。
DSCN4301
 2019年11月14日(木)ですが、母(93歳)は、主治医である横田哲夫先生(横田胃腸科内科)へ診察に行きました。木曜日は午後から休診なので混んでいました。

「血圧は134-72で上等です。脈拍は68で不整脈はありません。足のむくみもだいぶ引きました。内臓的には精密検査をする必要はありません。
DSCN4300
 ただしばらく血液検査をしていませんので、今日は骨を強くする注射の時に採血します。」という事になりました。結果は来週わかります。

 その後は処方される薬をもらいに近くの調剤薬局へ行きました。母も朝晩10種類の薬を服用しています。
母服薬1114-1_NEW母服薬1114-2_NEW

« 二葉町総合防災訓練・反省会・意見交換会 | トップページ | 事前復興計画の講演会と意見交換会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

認知症症候群関連」カテゴリの記事

西村吉正・春子服薬情報」カテゴリの記事

超高齢者の事前減災対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 二葉町総合防災訓練・反省会・意見交換会 | トップページ | 事前復興計画の講演会と意見交換会 »