二葉町自主防災会打ち合わせ会
2019年9月18日ですが、二葉町自主防災会の役員・リーダー会が開催されました。下知減災連絡会事務局長の坂本茂雄さん、前田下知コミュニュティ・センター長、地域防災推進課の中山さんが出席いただきました。
10月27日が総合防災訓練の日。40日前ですのでいい時期の打ち合わせ会でした・しかし、私の落ち度で2ページが資料から落丁。休みの間に自宅で資料作りをしていましたが、プリンターの調子が悪く落丁してしまいました。
でもさすがは二葉町。前向きなアドバイスを次々といただきました。
「まずはリーダーという人を決めて、その人が訓練当日にリクルートしないと訓練はdぇきない。」
「お土産やおまけを出せば人が集まるのではないか?」
「今年は昨年と違い、ヘリコプターも来るし、防災紙芝居もあるし。人が集まる要素はある。」
「やはり面白いことをしないと人は集まらない・そのあたりを工夫しましょう。」
破綻寸前な精神状況xでしたので、救われました。次回は10月16日に第2回目の会合を開きます。そのときは「まともな:資料を作成しなければなりませんね。
重苦しい重圧になかでの孤独な作業の連続でしたが、救われました。さすが二葉町です。
« 鍼灸防災とは素晴らしいですね。 | トップページ | 暴力追放地域安全運動勉強会 »
「二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- 気の置けない仲間との懇親は最高(2023.11.27)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 広報下知減災・11月号・号外(2023.11.14)
- 紙媒体の二葉町防災新聞・11月号(2023.11.10)
「南海地震情報」カテゴリの記事
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 意味不明な「法定」ビラ(2023.11.23)
- 高知市長選挙公開討論会の感想(2023.11.12)
- 高知市長選挙公開討論会(2023.11.09)
- 2023年長者キャンドルナイト(2023.11.07)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- 気の置けない仲間との懇親は最高(2023.11.27)
- 雨の中の葉町資源・不燃仕分けステーション(2023.11.11)
- 紙媒体の二葉町防災新聞・11月号(2023.11.10)
「下知減災連絡会」カテゴリの記事
- 昭和小津波避難ビル巡り2023(2023.12.01)
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
「下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事
- 紙媒体の二葉町防災新聞・11月号(2023.11.10)
- NHK高知放送局が取材に来られ、ローカルニュースで放映いただきました。(2023.10.31)
- 二葉町総合防災訓練無事終了(2023.10.30)
- 10月29日は二葉町総合防災訓練です(2023.10.28)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- 気の置けない仲間との懇親は最高(2023.11.27)
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 岡﨑誠也さん出陣式(2023.11.20)
- 高知県高校生津波サミット2023(2023.11.16)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 見事な大銀杏(2023.11.30)
- 高知県高校生津波サミット2023(2023.11.16)
- 高知市長選挙公開討論会(2023.11.09)
- 2023年長者キャンドルナイト(2023.11.07)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 目の調子が悪いと集中力も欠けますね(2023.12.02)
- 昭和小津波避難ビル巡り2023(2023.12.01)
- 見事な大銀杏(2023.11.30)
- 深刻な高齢化社会の現実(2023.11.28)
コメント