南海トラフ地震「臨時情報」と地区防災計画
ある人から「地区防災計画誌のコピーをいただきました。矢守克也さん(京都大学教授)の論文「南海トラフ地震「臨時情報」と地区防災計画」でした。
南海トラフ地震の想定震源域は、静岡県から東海、紀伊半島、四国、九州を広域にわたっています。過去の南海地震でも、先に東海地方で地震があり、直後か2から3年後に紀伊半島や四国でも地震が起きました。いわゆる「半割れ」状態で、臨時情報を出すので,該当地区住民は避難を1週間程度してほしい。という趣旨です。
矢守克也氏は、「政府の検討委員会のモデル地区になっている高知県黒潮町でも、情報の名前すら知られていない。」のが現実。「周知が先決課題」と言われています。
次に「両にらみ戦略:不確実な情報の有効活用」が、防災活動の考え方の中で必要ではないかろ矢守克也氏は指摘されています。「日本社会における防災・減災活動は、「普段(平常時)」と「まさか(非常時)」の分離を前提としている。」
「半割れ」状態になったとして1週間程度の避難が必要になるるが、その間に地震が起きる可能性は低い。ですが平常時よりは数千倍も発生確率は高まっています。これをどう位置付け、新たな防災体制をどう構築するのかが課題です。
考え方の中で「被災後のBCP-ASから被災前のBCP-BSへ」という矢守克也さん箸的査定ます。
それは「被害を受けた「後」、いかにスムーズに被災前の状態に復帰させるかではなくて、臨時情報による「両にらみ」のなかで、災害に警戒しながらも。どうやって平常の事業や生活を継続するか、そのための知恵や計画が問われている。」と言われています。
「社会の活動レベルの中道的スローダウン」については、日本社会は「両にらみ」を実現ししつつあると矢守さんは言われています。好例が昨年大阪北部地震時に関西の鉄道会社などが台風接近時に実施した「計画運休」です。台風接近時など各地の鉄道会社でも行われました。
鉄道が運休しますと、災害が迫る中、無理に出勤する必要がなくなります。災害リスクが低下し、会社も休業、「帰宅難民」という大都市特有の現象も解消します。社会実験としては良かったと思いました。
「突発的な発生への対応と一体で」は、臨時情報への対応を真摯にやることで防災対策も向上することは間違いない。
例えば、わが町である高知市二葉町は、2012年6月から、縁あって仁淀川町長者地区と「疎開を前提とした地域間交流」をしています。長者地区の皆さんのお世話で、田植え体験や、稲刈り体験や、お祭りへの参加、長者の皆さんの下知地区のイベントへの参加による住民同士「顔の見える交流」をしてきました。
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/cat43975382/index.html
(仁淀川町と二葉町との交流事業)
まさに「半割れ状態」のときの「疎開先」になりうる地域間交流をしてきました。しかるに高知市も高知県も全く何の支援も調査もしていない。不思議な「やる気のなさ」には、ひたすら呆れるれるばかりです。
高知県や高知市は「机上の想定」だけでなく、わが町の「実践的」な経験に寄り添い、モデル事業として認定し、全県下的に広げていただい者です。
観察するところ「実践力に乏しい」高知県や高知市では、「両にらみ」対策は難しい。知事や、高知市長の指導力が問われますね。
« 第6回見守り委員会 | トップページ | 超高齢者は事前の各種対策が必要です。 »
「二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事
- 今日で5月もお終い。梅雨は続くいつまでも(2023.05.31)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 防災の先進地・今治市防災士会の行事案内です(2023.04.09)
「南海地震関係」カテゴリの記事
- 時間が後ろへ飛んでいきます。振り落とされないようにします。(2023.05.19)
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
- 大丈夫なのか大阪のIR(2023.04.17)
- 2023年高知県議会選挙(2023.04.13)
「高知市地域防災推進課」カテゴリの記事
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 閖上だより12号(2023.04.04)
- 山間部の巡回に行きました。(2023.03.30)
- 高知県自主防災組織知事表彰 表彰式(2023.03.26)
「国政との関連」カテゴリの記事
- 徳川家康と習近平の共通点と相違点(2023.05.18)
- 日韓経済連携が順調と言いますが…情けない(2023.05.17)
- 映画センキョナンデス&トークライブ鑑賞しました。(2023.05.16)
- 英国王室の多様性志向と苦悩(2023.05.11)
- 4・28沖縄デー(2023.04.29)
「仁淀川町ー二葉町との交流事業」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- 時間が後ろへ飛んでいきます。振り落とされないようにします。(2023.05.19)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 皆様自制いただきました。(2023.05.06)
- 住民を信じたいです。(2023.05.03)
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
「高知県危機管理部」カテゴリの記事
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
- 閖上だより12号(2023.04.04)
- 地域代表の坂本茂雄さん出陣式(2023.04.01)
- 高知県自主防災組織知事表彰 表彰式(2023.03.26)
「下知減災連絡会」カテゴリの記事
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 教育の場での避難訓練は必要(2023.04.24)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
「高知県土木部」カテゴリの記事
- 閖上だより12号(2023.04.04)
- 地域代表の坂本茂雄さん出陣式(2023.04.01)
- 坂本茂雄県政かわら版 71号(2023.03.17)
- 事前復興計画の要は住宅確保だ!(2023.03.06)
- 坂本茂雄さんの質疑を傍聴しました。(2023.03.05)
「高知市政」カテゴリの記事
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 高木妙さんマイク納(2023.04.22)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 地域代表の高木妙さんの出陣式(2023.04.16)
- 閖上だより12号(2023.04.04)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- あと最長30年の短い生涯を全力で生きる(2023.05.08)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
- 防災の先進地・今治市防災士会の行事案内です(2023.04.09)
「内閣府地区防災計画」カテゴリの記事
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
- 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科の皆様との意見交換会(2023.01.13)
- 牧紀男さん(京都大学防災研究所)講演会のメモ(2022.11.16)
- 防災活動で感じるうつについて(2022.05.19)
- 坂本茂雄県政かわら版68号(2022.05.04)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 高知市議選最終日(2023.04.22)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
- 坂本茂雄さんマイク納(2023.04.08)
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
「事前復興計画に策定作業」カテゴリの記事
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- どうなる徳島県知事選挙(2023.04.03)
- 地域代表の坂本茂雄さん出陣式(2023.04.01)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 高知の平均寿命は80歳とか(2023.05.21)
- 温井恵美子さん防災講演会(2023.05.20)
- 徳川家康と習近平の共通点と相違点(2023.05.18)
- チャールズさんはタフですね(2023.05.13)
- あと最長30年の短い生涯を全力で生きる(2023.05.08)
「下知地区防災計画」カテゴリの記事
- 温井恵美子さん防災講演会(2023.05.20)
- 時間が後ろへ飛んでいきます。振り落とされないようにします。(2023.05.19)
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 教育の場での避難訓練は必要(2023.04.24)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
コメント